研究者総覧

稲垣 宏樹 (イナガキ ヒロキ)

  • 認知症・精神保健研究 研究員(係長級)
Last Updated :2025/02/28

研究者情報

学位

  • 博士(人間科学)(2013年03月 大阪大学)

ホームページURL

科研費研究者番号

  • 00311407

J-Global ID

研究活動情報

論文

MISC

  • 認知機能低下を抱えた地域在住高齢者のインフォーマル・サポートと精神的健康に関する質的研究
    山下 真里; 岡村 毅; 宇良 千秋; 杉山 美香; 中山 莉子; 宮前 史子; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 枝広 あや子; 多賀 努; 津田 修治; 井藤 佳恵; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 20 (4) 560 -571 2022年01月
  • 枝広 あや子; 岡村 毅; 杉山 美香; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 宮前 史子; 釘宮 由紀子; 森倉 三男; 岡村 睦子; 中山 莉子; 多賀 努; 山下 真里; 津田 修治; 井藤 佳恵; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 20 (3) 435 -445 2021年10月
  • 大都市に暮らす高齢者のTrail Making Testの成績(その3) TMT-B完遂者のエラー1回は健常範囲か?
    佐久間 尚子; 鈴木 宏幸; 稲垣 宏樹; 小川 将; 枝広 あや子; 杉山 美香; 宮前 史子; 宇良 千秋; 岡村 毅; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 32 (増刊I) 251 -251 2021年09月
  • 大都市に一人で暮らす認知機能低下高齢者の対人・社会関係に関する報告 高島平2019コホートにおける大規模郵送調査の結果から
    稲垣 宏樹; 粟田 主一; 宇良 千秋; 枝広 あや子; 岡村 毅; 杉山 美香; 宮前 史子; 多賀 努; 平野 浩彦; 本川 佳子; 小原 由紀; 横山 友里; 北村 明彦; 新開 省二 老年精神医学雑誌 32 (増刊I) 271 -271 2021年09月
  • 後期高齢者・超高齢者における老年的超越がその後精神的健康に及ぼす影響の年齢差の検討 SONIC研究データを用いた縦断的検討
    増井 幸恵; 権藤 恭之; 中川 威; 春日 彩花; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 吉田 祐子; 堀 紀子; 小野口 航; 蔡 羽淳; 松本 清明; 菊地 亜華里; 程 雨田; 武藤 拓之; 石岡 良子 日本心理学会大会発表抄録集 85回 187 -187 2021年08月
  • 高齢者/認知症の人に優しいまちづくり Dementia Friendly Communitiesに向けた口腔保健の実践 大規模団地の片隅の地域介入から
    枝広 あや子; 宮前 史子; 多賀 努; 杉山 美香; 佐久間 尚子; 宇良 千秋; 稲垣 宏樹; 岡村 毅; 粟田 主一; 東京都健康長寿医療センター研究所自立促進と精神保健研究チーム認知症と精神保健 日本老年医学会雑誌 58 (Suppl.) 8 -8 2021年05月
  • 地域在住高齢者における居住状況と認知機能にみた栄養状態と体組成
    岩崎 正則; 本川 佳子; 渡邊 裕; 白部 麻樹; 稲垣 宏樹; 枝広 あや子; 小原 由紀; 平野 浩彦; 新開 省二; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 58 (Suppl.) 184 -184 2021年05月
  • Hiroyuki Muto; Yasuyuki Gondo; Ayaka Kasuga; Takeshi Nakagawa; Yoshiko Ishioka; Wataru Onoguchi; Akari Kikuchi; Hiroki Inagaki; Madoka Ogawa; Noriko Hori; Yukie Masui; Hwang Choe; Yutian Cheng; Kiyoaki Matsumoto; Saori Yasumoto; Mai Kabayama; Kayo Godai; Kazunori Ikebe; Kei Kamide; Tatsuro Ishizaki PsyArXiv 2021年03月
  • 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 枝広 あや子; 杉山 美香; 宮前 史子; 宇良 千秋; 岡村 毅; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 31 (増刊II) 185 -185 2020年12月
  • 杉山 美香; 宮前 史子; 岡村 毅; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 小川 まどか; 枝広 あや子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 31 (増刊II) 186 -186 2020年12月
  • 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宇良 千秋; 枝広 あや子; 岡村 毅; 多賀 努; 宮前 史子; 本川 佳子; 村山 洋史; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 31 (増刊II) 186 -186 2020年12月
  • 三浦 ゆり; 川上 恭司郎; 井出野 佑太; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 小野口 航; 津元 裕樹; 梅澤 啓太郎; 新井 康通; 池邉 一典; 石崎 達郎; 神出 計; 権藤 恭之; 遠藤 玉夫 電気泳動 64 (Suppl.) s16 -s16 2020年11月
  • 地域在住高齢者における歯周疾患リスクとフレイルの関連 2年間の縦断研究
    松原 ちあき; 白部 麻樹; 岩崎 正則; 小原 由紀; 枝広 あや子; 本川 佳子; 稲垣 宏樹; 渡邊 裕; 平野 浩彦; 古屋 純一; 水口 俊介; 新開 省二; 粟田 主一 日本サルコペニア・フレイル学会雑誌 4 (Suppl.) 177 -177 2020年11月
  • 地域在住高齢者の認知機能・生活機能に対する多様な食品摂取と睡眠の質の複合的な関連
    山本 かおり; 本川 佳子; 平野 浩彦; 小原 由紀; 枝広 あや子; 稲垣 宏樹; 新開 省二; 粟田 主一; 渡邊 裕 日本公衆衛生学会総会抄録集 79回 289 -289 2020年10月
  • 地域在住高齢者の認知機能・生活機能に対する多様な食品摂取と睡眠の質の複合的な関連
    山本 かおり; 本川 佳子; 平野 浩彦; 小原 由紀; 枝広 あや子; 稲垣 宏樹; 新開 省二; 粟田 主一; 渡邊 裕 日本公衆衛生学会総会抄録集 79回 289 -289 2020年10月
  • COVID-19影響下で認知症支援のための地域拠点に何ができるのか
    杉山 美香; 岡村 毅; 枝広 あや子; 宮前 史子; 宇良 千秋; 小川 まどか; 小久保 奈緒美; 山下 真里; 稲垣 宏樹; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 79回 397 -397 2020年10月
  • 岡村 毅; 杉山 美香; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 宮前 史子; 枝広 あや子; 釘宮 由紀子; 岡村 睦子; 森倉 三男; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 19 (3) 565 -572 2020年10月
  • 金 憲経; 粟田 主一; 小島 成実; 笹井 浩行; 大須賀 洋祐; 本川 佳子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 小川 まどか; 枝広 あや子; 平野 浩彦 日本転倒予防学会誌 7 (2) 0038 -0038 2020年09月
  • 高橋 知佳; 小原 由紀; 白部 麻樹; 枝広 あや子; 本川 佳子; 稲垣 宏樹; 粟田 主一; 新開 省二; 渡邊 裕; 平野 浩彦 日本歯科衛生学会雑誌 15 (1) 93 -93 2020年08月
  • 地域在住高齢者における性格特性と食品摂取パターンの認知機能に対する影響の検討 SONIC study70歳データを用いた横断分析
    増井 幸恵; 中川 威; 権藤 恭之; 吉田 祐子; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 小野口 航; 石岡 良子; 蔡 羽淳; 松本 清明; 安元 佐織 日本心理学会大会発表論文集 84回 11 -11 2020年08月
  • 廣川 空美; 春日 彩花; 権藤 恭之; 大森 慈子; 増井 幸恵; 中川 威; 小川 まどか; 石岡 良子; 稲垣 宏樹 日本心理学会大会発表論文集 84回 181 -181 2020年08月
  • 大都市に暮らす高齢者の健康度 会場調査と訪問調査の比較から
    佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 枝広 あや子; 杉山 美香; 宮前 史子; 宇良 千秋; 岡村 毅; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 57 (Suppl.) 117 -117 2020年07月
  • 継続的な囲碁の学習による精神的健康状態の経時的変化 囲碁を活用した認知機能低下抑制プログラム「iGOこち」より
    飯塚 あい; 鈴木 宏幸; 小川 将; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 杉山 美香; 小川 まどか; 岡村 毅; 粟田 主一; 藤原 佳典 日本老年医学会雑誌 57 (Suppl.) 137 -137 2020年07月
  • 吉田 祐子; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 松本 清明; 鈴木 隆雄; 池邉 一典; 神出 計; 新井 康通; 権藤 恭之; 石崎 達郎 老年社会科学 42 (2) 138 -138 2020年06月
  • Hiroyuki Muto; Yasuyuki Gondo; Hiroki Inagaki; Yukie Masui; Takeshi Nakagawa; Madoka Ogawa; Wataru Onoguchi; Yoshiko Ishioka; Keitaro Numata; Saori Yasumoto PsyArXiv submitted 2020年04月
  • 大都市団地で認知機能低下と共に暮らす高齢者の体験世界を知る 生活拠点の変化と属性の違いについて
    宇良 千秋; 岡村 毅; 杉山 美香; 中山 莉子; 山下 真里; 宮前 史子; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 枝広 あや子; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 19 (1) 156 -156 2020年04月
  • 大都市団地で認知機能低下と共に暮らす高齢者の体験世界を知る 地域生活の体験と主観的QOLの関連
    山下 真里; 岡村 毅; 宇良 千秋; 杉山 美香; 中山 莉子; 宮前 史子; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 枝広 あや子; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 19 (1) 157 -157 2020年04月
  • 大都市団地で認知機能低下と共に暮らす高齢者の体験世界を知る 本人の語りに基づいた、本人の生活世界の探求
    岡村 毅; 宇良 千秋; 杉山 美香; 中山 莉子; 山下 真里; 宮前 史子; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 枝広 あや子; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 19 (1) 157 -157 2020年04月
  • 地域包括ケアシステムにおける認知症支援のための居場所の役割 相談事業を通して地域拠点における多機関との連携を考える
    杉山 美香; 岡村 毅; 釘宮 由紀子; 枝広 あや子; 宮前 史子; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 見城 澄子; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 19 (1) 229 -229 2020年04月
  • 杉山 美香; 岡村 毅; 小川 まどか; 宮前 史子; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 稲垣 宏樹; 釘宮 由紀子; 岡村 睦子; 森倉 三男; 見城 澄子; 佐久間 尚子; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 18 (4) 847 -854 2020年01月
  • 増井 幸恵; 権藤 恭之; 中川 威; 小川 まどか; 石岡 良子; 稲垣 宏樹; 蔡 羽淳; 安元 佐織; 栗延 孟; 小野口 航; 高山 緑; 新井 康通; 池邉 一典; 神出 計; 石崎 達郎 老年社会科学 41 (3) 247 -258 2019年10月
  • 地域在住高齢者におけるオーラルフレイルの実態と食生活との関連について
    小原 由紀; 白部 麻樹; 本川 佳子; 本橋 佳子; 枝広 あや子; 稲垣 宏樹; 渡邊 裕; 平野 浩彦; 粟田 主一; 新開 省二 日本公衆衛生学会総会抄録集 78回 477 -477 2019年10月
  • 地域在住高齢者の縦断的な調査によるオーラルフレイルの関連因子の検討
    高橋 知佳; 小原 由紀; 白部 麻樹; 本橋 佳子; 枝広 あや子; 本川 佳子; 稲垣 宏樹; 粟田 主一; 平野 浩彦; 渡邊 裕 日本歯科衛生学会雑誌 14 (1) 164 -164 2019年08月
  • 高橋 知佳; 小原 由紀; 白部 麻樹; 本橋 佳子; 枝広 あや子; 本川 佳子; 稲垣 宏樹; 粟田 主一; 平野 浩彦; 渡邊 裕 日本歯科衛生学会雑誌 14 (1) 164 -164 2019年08月
  • 高齢者の認知機能と唾液中テストステロン濃度の関連
    廣川 空美; 春日 彩花; 権藤 恭之; 大森 慈子; 増井 幸恵; 中川 威; 小川 まどか; 石岡 良子; 稲垣 宏樹 日本心理学会大会発表論文集 83回 782 -782 2019年08月
  • 日本語版DEMQOL、DEMQOL-PROXYの作成と信頼性・妥当性の検討
    新川 祐利; 河野 禎之; 山中 克夫; 岡村 毅; 稲垣 宏樹; 井藤 佳恵; 粟田 主一 日本在宅医療連合学会大会プログラム・講演抄録集 1回 365 -365 2019年07月
  • 高島平studyにおける会場健診参加者の2年後の追跡 MMSE-J得点の変化
    佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 本川 佳子; 渡邊 裕; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 小川 まどか; 杉山 美香; 宮前 史子; 岡村 毅; 新開 省二; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 30 (増刊II) 208 -208 2019年06月
  • 高島平studyにおける会場健診参加者の2年後の追跡 認知機能低下と社会的孤立との関連
    稲垣 宏樹; 佐久間 尚子; 本川 佳子; 渡邊 裕; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 小川 まどか; 杉山 美香; 宮前 史子; 岡村 毅; 新開 省二; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 30 (増刊II) 209 -209 2019年06月
  • 地域在住高齢者の認知機能低下と日常生活支援ニーズ
    杉山 美香; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 小川 まどか; 枝広 あや子; 岡村 毅; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 30 (増刊II) 217 -217 2019年06月
  • 権利ベースのアプローチによる認知症支援の担い手育成の効果の検証
    小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 岡村 毅; 枝広 あや子; 釘宮 由紀子; 森倉 三男; 岡村 睦子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 30 (増刊II) 228 -228 2019年06月
  • 菅原 育子; 二瓶 美里; 江原 望; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 井上 剛伸; MacLachlan Malcolm; McAuliffe Eilish 老年社会科学 41 (2) 206 -206 2019年06月
  • 二瓶 美里; 菅原 育子; 江原 望; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 井上 剛伸; MacLachlan Malcolm; McAuliffe Eilish 老年社会科学 41 (2) 207 -207 2019年06月
  • 蔡 羽淳; 権藤 恭之; 安元 佐織; 松本 清明; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 二瓶 美里; 菅原 育子; 江原 望; 井上 剛伸 老年社会科学 41 (2) 207 -207 2019年06月
  • 吉田 祐子; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 小野口 航; 樺山 舞; 神出 計; 池邉 一典; 新井 康通; 権藤 恭之; 石崎 達郎 老年社会科学 41 (2) 220 -220 2019年06月
  • 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 本川 佳子; 渡邊 裕; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 小川 まどか; 杉山 美香; 宮前 史子; 岡村 毅; 新開 省二; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 30 (増刊II) 208 -208 2019年06月
  • 稲垣 宏樹; 佐久間 尚子; 本川 佳子; 渡邊 裕; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 小川 まどか; 杉山 美香; 宮前 史子; 岡村 毅; 新開 省二; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 30 (増刊II) 209 -209 2019年06月
  • 杉山 美香; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 小川 まどか; 枝広 あや子; 岡村 毅; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 30 (増刊II) 217 -217 2019年06月
  • 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 岡村 毅; 枝広 あや子; 釘宮 由紀子; 森倉 三男; 岡村 睦子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 30 (増刊II) 228 -228 2019年06月
  • アポリポ蛋白E4の保有と歩行速度低下の重積が高齢者の認知機能に与える影響
    桜井 良太; 渡邊 裕; 大須賀 洋祐; 谷口 優; 河合 恒; 金 憲経; 北村 明彦; 稲垣 宏樹; 粟田 主一; 新開 省二 日本老年医学会雑誌 56 (Suppl.) 126 -126 2019年05月
  • アポリポ蛋白E4の保有と歩行速度低下の重積が高齢者の認知機能に与える影響
    桜井 良太; 渡邊 裕; 大須賀 洋祐; 谷口 優; 河合 恒; 金 憲経; 北村 明彦; 稲垣 宏樹; 粟田 主一; 新開 省二 日本老年医学会雑誌 56 (Suppl.) 126 -126 2019年05月
  • 高島平スタディ 認知症支援のための地域拠点における医療・保健・心理相談 高島平ココからステーションの実践
    杉山 美香; 岡村 毅; 枝広 あや子; 宮前 史子; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 釘宮 由紀子; 森倉 三男; 岡村 睦子; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 18 (1) 181 -181 2019年04月
  • 高島平スタディ 医療を受けるための支援 医師が地域相談をして分かったこと
    岡村 毅; 杉山 美香; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 宮前 史子; 枝広 あや子; 釘宮 由紀子; 岡村 睦子; 森倉 三男; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 18 (1) 181 -181 2019年04月
  • 高島平スタディ 地域拠点における歯科相談 歯の相談から生まれる生活の希望
    枝広 あや子; 釘宮 由紀子; 森倉 三男; 岡村 睦子; 杉山 美香; 岡村 毅; 小川 まどか; 宮前 史子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 18 (1) 182 -182 2019年04月
  • ソーシャルキャピタルと認知機能低下者割合の地域相関分析 Dementia Friendly Communitiesに向けた定量的検証
    村山 洋史; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 岡村 毅; 新川 祐利; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 18 (1) 215 -215 2019年04月
  • 系列位置曲線の加齢変化に対するモデルベースアプローチ SONIC研究の縦断データへのSIMPLEモデルの適用
    武藤 拓之; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 中川 威; 石岡 良子; 沼田 恵太郎; 小野口 航 基礎心理学研究 37 (2) 222 -222 2019年03月
  • 岩佐 一; 吉田 祐子; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 島田 裕之; 菊地 和則; 大塚 理加; 野中 久美子; 吉田 裕人; 鈴木 隆雄 厚生の指標 65 (15) 1 -7 2018年12月
  • 日本の長寿者に学ぶ支援機器の利活用
    二瓶 美里; 菅原 育子; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 江原 望 国立病院総合医学会講演抄録集 72回 2455 -2455 2018年11月
  • 大都市部高齢者における包括的健康評価尺度と1年後の要介護状態との関連
    稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宇良 千秋; 宮前 史子; 枝広 あや子; 岡村 毅; 本川 佳子; 村山 洋史; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 420 -420 2018年10月
  • 【認知症トータルケア】心理検査と行動評価尺度 ウェルビーイングの評価 WHO-5精神健康状態表(WHO-5)
    稲垣 宏樹 日本医師会雑誌 147 (特別2) S195 -S196 2018年10月
  • 地域在宅高齢者における足底圧分布プラットフォームにより計測した種々の歩行機能と認知機能との関連
    谷口 優; 渡邊 裕; 大須賀 洋祐; 北村 明彦; 清野 諭; 金 憲経; 河合 恒; 桜井 良太; 稲垣 宏樹; 粟田 主一; 新開 省二 日本応用老年学会大会 13回 40 -40 2018年10月
  • 高齢者の信頼感と社会参加および精神的健康の関連についての縦断的検討
    小野口 航; 福川 康之; 樺山 舞; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 神出 計; 石崎 達郎 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 236 -236 2018年10月
  • 大都市部高齢者における包括的健康評価尺度と1年後の要介護状態との関連
    稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宇良 千秋; 宮前 史子; 枝広 あや子; 岡村 毅; 本川 佳子; 村山 洋史; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 420 -420 2018年10月
  • JST版活動能力指標と心身の健康指標との関連
    吉田 祐子; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 岩佐 一; 小川 まどか; 小野口 航; 樺山 舞; 神出 計; 石崎 達郎 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 431 -431 2018年10月
  • 大都市に暮らす高齢者のTrail Making Testの成績(その1) 高島平スタディ A版とB版における遂行状況および遂行時間の分布
    鈴木 宏幸; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 小川 将; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 渡邊 裕; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 184 -184 2018年06月
  • 大都市に暮らす高齢者のTrail Making Testの成績(その2) 高島平スタディ 年齢、性別、教育年数とMMSE-J得点との関係
    佐久間 尚子; 鈴木 宏幸; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 小川 将; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 渡邊 裕; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 184 -184 2018年06月
  • 地域在住高齢者における多剤併用の実態把握と認知機能障害との関連 高島平スタディ
    新川 祐利; 岡村 毅; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 小川 まどか; 枝広 あや子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 195 -195 2018年06月
  • 大都市に暮らす認知症高齢者の実態調査(その2) 高島平スタディ ハイリスク者の縦断研究
    岡村 毅; 宇良 千秋; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 枝広 あや子; 宮前 史子; 新川 祐利; 釘宮 由紀子; 岡村 睦子; 加藤 徳子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 211 -211 2018年06月
  • 大都市における認知症支援のための地域づくり(その1) 高島平スタディ 認知症支援のための地域活動拠点と社会支援ネットワークの構築
    杉山 美香; 岡村 毅; 釘宮 由紀子; 宮前 史子; 小川 まどか; 枝広 あや子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 森倉 三男; 新川 祐利; 岡村 睦子; 佐久間 尚子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 211 -211 2018年06月
  • 認知症支援のための地域づくり(その2) 高島平スタディ 権利ベースのアプローチによる支援の担い手育成の方法論の探索
    小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 釘宮 由紀子; 枝広 あや子; 岡村 毅; 佐久間 尚子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 212 -212 2018年06月
  • 大都市に暮らす高齢者の生活支援ニーズリストの作成 高島平スタディ 因子的妥当性と信頼性の検討
    宮前 史子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 宇良 千秋; 岡村 毅; 枝広 あや子; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 212 -212 2018年06月
  • 大都市に暮らす高齢者を対象とする生活実態調査の参加状況 高島平スタディ 心身機能との関連について
    稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 枝広 あや子; 岡村 毅; 小川 まどか; 佐久間 尚子; 杉山 美香; 鈴木 宏幸; 新川 祐利; 宮前 史子; 渡邊 裕; 金 憲経; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 213 -213 2018年06月
  • 大都市に暮らす高齢者の認知機能低下と身体・口腔機能低下との関連 高島平スタディ
    枝広 あや子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 岡村 毅; 小川 まどか; 佐久間 尚子; 杉山 美香; 新川 祐利; 宮前 史子; 鈴木 宏幸; 白部 麻樹; 本川 佳子; 渡邊 裕; 金 憲経; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 195 -195 2018年06月
  • 大都市に暮らす認知症高齢者の実態調査(その1) 高島平スタディ 診断へのアクセスと社会支援ニーズ
    宇良 千秋; 岡村 毅; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 新川 祐利; 枝広 あや子; 杉山 美香; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 古田 光; 畠山 啓; 扇澤 史子; 金野 倫子; 鈴木 貴浩; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 210 -210 2018年06月
  • 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宇良 千秋; 佐久間 尚子; 宮前 史子; 粟田 主一 老年社会科学 40 (2) 199 -199 2018年06月
  • 増井 幸恵; 権藤 恭之; 石崎 達郎; 小野口 航; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 石岡 良子; 安元 佐織; 池邉 一典; 神出 計; 新井 康通 老年社会科学 40 (2) 215 -215 2018年06月
  • 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 粟田 主一 老年社会科学 40 (2) 247 -247 2018年06月
  • 鈴木 宏幸; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 小川 将; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 渡邊 裕; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 184 -184 2018年06月
  • 佐久間 尚子; 鈴木 宏幸; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 小川 将; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 渡邊 裕; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 184 -184 2018年06月
  • 枝広 あや子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 岡村 毅; 小川 まどか; 佐久間 尚子; 杉山 美香; 新川 祐利; 宮前 史子; 鈴木 宏幸; 白部 麻樹; 本川 佳子; 渡邊 裕; 金 憲経; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 195 -195 2018年06月
  • 新川 祐利; 岡村 毅; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 小川 まどか; 枝広 あや子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 195 -195 2018年06月
  • 宇良 千秋; 岡村 毅; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 新川 祐利; 枝広 あや子; 杉山 美香; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 古田 光; 畠山 啓; 扇澤 史子; 金野 倫子; 鈴木 貴浩; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 210 -210 2018年06月
  • 岡村 毅; 宇良 千秋; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 枝広 あや子; 宮前 史子; 新川 祐利; 釘宮 由紀子; 岡村 睦子; 加藤 徳子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 211 -211 2018年06月
  • 杉山 美香; 岡村 毅; 釘宮 由紀子; 宮前 史子; 小川 まどか; 枝広 あや子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 森倉 三男; 新川 祐利; 岡村 睦子; 佐久間 尚子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 211 -211 2018年06月
  • 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 釘宮 由紀子; 枝広 あや子; 岡村 毅; 佐久間 尚子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 212 -212 2018年06月
  • 宮前 史子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 宇良 千秋; 岡村 毅; 枝広 あや子; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 212 -212 2018年06月
  • 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 枝広 あや子; 岡村 毅; 小川 まどか; 佐久間 尚子; 杉山 美香; 鈴木 宏幸; 新川 祐利; 宮前 史子; 渡邊 裕; 金 憲経; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 29 (増刊II) 213 -213 2018年06月
  • 飯塚あい; 鈴木宏幸; 小川将; 稲垣宏樹; 宇良千秋; 杉山美香; 小川まどか; 岡村毅; 粟田主一; 藤原佳典 日本老年医学会雑誌 55 (Suppl.) 92 -92 2018年05月
  • 大都市部在住高齢者における認知的フレイルの特徴と関連要因
    金 憲経; 粟田 主一; 渡邊 裕; 小島 成実; 大須賀 洋祐; 本川 佳子; 稲垣 宏樹; 佐久間 尚子; 枝広 あや子; 新開 省二 日本老年医学会雑誌 55 (Suppl.) 118 -119 2018年05月
  • 囲碁を活用した認知機能低下抑制プログラムの評価 知的活動頻度による介入効果の検討
    飯塚 あい; 鈴木 宏幸; 小川 将; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 杉山 美香; 小川 まどか; 岡村 毅; 粟田 主一; 藤原 佳典 日本老年医学会雑誌 55 (Suppl.) 92 -92 2018年05月
  • 70歳前後の地域在住高齢者における認知機能の経時変化(SONIC研究)
    清重 映里; 神出 計; 樺山 舞; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 池邉 一典; 新井 康通; 石崎 達郎; 樂木 宏実; 権藤 恭之 日本老年医学会雑誌 55 (Suppl.) 97 -98 2018年05月
  • 高齢者における血圧値と3年後認知機能低下の年代別関連性の検討(SONIC研究)
    樺山 舞; 神出 計; 権藤 恭之; 山本 浩一; 杉本 研; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 新井 康通; 石崎 達郎; 樂木 宏実 日本老年医学会雑誌 55 (Suppl.) 111 -111 2018年05月
  • 大都市部在住高齢者における認知的フレイルの特徴と関連要因
    金 憲経; 粟田 主一; 渡邊 裕; 小島 成実; 大須賀 洋祐; 本川 佳子; 稲垣 宏樹; 佐久間 尚子; 枝広 あや子; 新開 省二 日本老年医学会雑誌 55 (Suppl.) 118 -119 2018年05月
  • 地域在住高齢者における抑うつ気分と興味関心の喪失の分布 大規模郵送調査と訪問調査
    岡村 毅; 杉山 美香; 宇良 千秋; 稲垣 宏樹; 宮前 史子; 村山 洋史; 枝広 あや子; 本川 佳子; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 55 (Suppl.) 163 -164 2018年05月
  • 認知症アセスメントシート(DASC-21)における自己評価と他者評価の関連性について
    宇良 千秋; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 枝広 あや子; 本川 佳子; 宮前 史子; 岡村 毅; 村山 洋史; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 55 (Suppl.) 168 -169 2018年05月
  • 徳丸 阿耶; 櫻井 圭太; 粟田 主一; 稲垣 宏樹; 村山 繁雄 老年精神医学雑誌 29 (4) 391 -401 2018年04月
  • 三浦 ゆり; 岩本 真知子; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 石岡 良子; 津元 裕樹; 樺山 舞; 杉本 研; 阿部 由紀子; 新井 康通; 神出 計; 池邉 一典; 石崎 達郎; 権藤 恭之; 高橋 龍太郎; 遠藤 玉夫 電気泳動 61 (Suppl.) s24 -s24 2017年11月
  • いまなぜオーラルフレイルが重要なのか オーラルフレイルと認知機能、抑うつ傾向の関連
    枝広 あや子; 本川 佳子; 白部 麻樹; 小原 由紀; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 宮前 史子; 岡村 毅; 村山 洋史; 大渕 修一; 藤原 佳典; 金 憲経; 井原 一成; 河合 恒; 渡邊 裕; 平野 浩彦; 粟田 主一 日本サルコペニア・フレイル学会雑誌 1 (2) 96 -96 2017年10月
  • 高島平Study 大都市部認知症高齢者の生活実態調査の方法と課題に関する検討
    稲垣 宏樹; 粟田 主一; 佐久間 尚子; 金 憲経; 枝広 あや子; 杉山 美香; 白部 麻樹; 本川 佳子; 宇良 千秋; 小川 まどか; 宮前 史子; 渡邊 裕; 新開 省二 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 397 -397 2017年10月
  • 高島平Study 大都市部在住高齢者の会場調査と訪問調査のMMSE-J得点
    佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 鈴木 宏幸; 渡邊 裕; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 397 -397 2017年10月
  • 高島平study 大都市部在住高齢者における重複フレイルの特徴と関連要因
    金 憲経; 粟田 主一; 渡邊 裕; 小島 成実; 藤野 健; 大須賀 洋祐; 本川 佳子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 小川 まどか; 枝広 あや子; 新開 省二 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 398 -398 2017年10月
  • 高島平Study 大都市在住高齢者の食欲低下に関連する要因の検討
    枝広 あや子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 宇良 千秋; 佐久間 尚子; 宮前 史子; 本川 佳子; 本橋 佳子; 渡邊 裕; 岡村 毅; 金 憲経; 新開 省二; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 398 -398 2017年10月
  • 高島平Study 認知機能低下がみられる地域在住高齢者の生活支援ニーズ
    杉山 美香; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 小川 まどか; 枝広 あや子; 本川 佳子; 岡村 毅; 渡邊 裕; 金 憲経; 新開 省二; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 398 -398 2017年10月
  • 高島平Study 大都市在住高齢者における認知機能と栄養指標との関連
    本川 佳子; 渡邊 裕; 平野 浩彦; 枝広 あや子; 本橋 佳子; 白部 麻樹; 三上 友里江; 大須賀 洋祐; 佐久間 尚子; 宇良 千秋; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 金 憲経; 新開 省二; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 398 -398 2017年10月
  • 高島平Study 大都市部在住高齢者のかかりつけ歯科医院への受診と口腔・栄養との関連
    白部 麻樹; 渡邊 裕; 本川 佳子; 本橋 佳子; 三上 友里江; 大須賀 洋祐; 枝広 あや子; 平野 浩彦; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 河合 恒; 大渕 修一; 金 憲経; 粟田 主一; 新開 省二 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 399 -399 2017年10月
  • 農村部高齢者におけるJST版活動能力指標の得点分布および交差妥当性の検証
    吉田 祐子; 岩佐 一; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 501 -501 2017年10月
  • 認知機能 百歳までと百歳から
    稲垣 宏樹 老年学・老年医学公開講座 147回 21 -32 2017年10月
  • 高齢者における血圧値と認知機能の関連性(SONIC研究) 年代およびフレイル別検討
    樺山 舞; 神出 計; 龍野 洋慶; 権藤 恭之; 赤坂 憲; 山本 浩一; 杉本 研; 池邉 一典; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 新井 康通; 石崎 達郎; 楽木 宏実 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 412 -412 2017年10月
  • 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 枝広 あや子; 佐久間 尚子; 金野 倫子; 粟田 主一 老年社会科学 39 (2) 180 -180 2017年06月
  • 増井 幸恵; 池邉 一典; 権藤 恭之; 神出 計; 新井 康通; 栗延 孟; 小川 まどか; 稲垣 宏樹; 石崎 達郎; 前田 芳信 老年社会科学 39 (2) 182 -182 2017年06月
  • 江口 洋子; 広瀬 信義; 新村 秀人; 喜田 恒; 稲垣 宏樹; 新井 康通; 三村 將 老年精神医学雑誌 28 (増刊II) 194 -194 2017年06月
  • 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 鈴木 宏幸; 枝広 あや子; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 渡邊 裕; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 28 (増刊II) 216 -216 2017年06月
  • 岡村 毅; 宇良 千秋; 宮前 史子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 枝広 あや子; 本川 佳子; 村山 洋史; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 28 (増刊II) 221 -221 2017年06月
  • 石岡 良子; 稲垣 宏樹 老年社会科学 39 (1) 44 -53 2017年04月
  • 与えるサポートと受けるサポートはどちらがこころの健康に有用か 都市部地域在住高齢者の調査から
    岡村 毅; 宇良 千秋; 宮前 史子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 枝広 あや子; 本川 佳子; 村山 洋史; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 16 (1) 203 -203 2017年04月
  • 地域在住高齢者への郵送による包括的健康調査の回答未返送者に対する訪問調査 ソーシャルサポートについての検討
    杉山 美香; 稲垣 宏樹; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 16 (1) 282 -282 2017年04月
  • 宮前 史子; 宇良 千秋; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 53 (4) 354 -362 2016年10月
  • 主観的口腔機能評価には認知機能低下とうつ傾向が関係するか?
    枝広 あや子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 村山 洋史; 岡村 毅; 本川 佳子; 平野 浩彦; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 75回 494 -494 2016年10月
  • 地域在住高齢者への郵送調査を起点とした認知症の早期対応システムの構築
    杉山 美香; 稲垣 宏樹; 林田 美砂恵; 高木 明子; 森倉 三男; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 75回 612 -612 2016年10月
  • ACE-IIIを用いた百寿者の認知機能に関する検討 全国超百寿者調査の結果から
    江口 洋子; 広瀬 信義; 新村 秀人; 稲垣 宏樹; 新井 康通; 三村 將 日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 40回 97 -97 2016年08月
  • Hiroki Inagaki; Mika Sugiyama; Naoko Sakuma; Chiaki Ura; Fumiko Miyamae; Mitsuo Morikura; Rei Maruyama; Misae Hayashida; Akiko Takagi; Shuichi Awata INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 52 -52 2016年07月
  • 百寿者研究の勧め 高度に加齢が進行した時、人の知的機能はいかに維持され、また衰退するのか 東京百寿者研究、全国超百寿者の結果から
    稲垣 宏樹 老年社会科学 38 (2) 166 -166 2016年06月
  • 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 粟田 主一 老年社会科学 38 (2) 188 -188 2016年06月
  • 佐久間 尚子; 宇良 千秋; 宮前 史子; 新川 祐利; 稲垣 宏樹; 井藤 佳恵; 伊集院 睦雄; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 27 (増刊II) 244 -244 2016年06月
  • 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 27 (増刊II) 271 -271 2016年06月
  • 杉山 美香; 宇良 千秋; 稲垣 宏樹; 宮前 史子; 村山 洋史; 枝広 あや子; 岡村 毅; 本川 佳子; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 27 (増刊II) 273 -273 2016年06月
  • 高齢期におけるTOMM40遺伝子の認知機能低下への関与(SONIC研究3年間の追跡による知見)
    龍野 洋慶; 神出 計; 樺山 舞; 杉本 研; 稲垣 宏樹; 石崎 達郎; 新井 康通; 池邉 一典; 権藤 恭之; 樂木 宏実 日本老年医学会雑誌 53 (Suppl.) 138 -138 2016年05月
  • 地域在住高齢者におけるフレイル有症率と認知機能・生活状況・主観的健康感等に関する検討
    本川 佳子; 枝広 あや子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 宮前 史子; 岡村 毅; 村山 洋史; 平野 浩彦; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 53 (Suppl.) 167 -167 2016年05月
  • 澤山 泰佳; 樺山 舞; 清重 映里; 井上 貴子; 龍野 洋慶; 関口 敏彰; 杉本 研; 権藤 恭之; 池邉 一典; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 新井 康通; 石崎 達郎; 樂木 宏実; 神出 計 日本循環器病予防学会誌 51 (2) 133 -133 2016年05月
  • 三浦 ゆり; 岩本 真知子; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 石岡 良子; 津元 裕樹; 龍野 洋慶; 杉本 研; 阿部 由紀子; 新井 康通; 神出 計; 池邉 一典; 石崎 達郎; 権藤 恭之; 高橋 龍太郎; 広瀬 信義; 遠藤 玉夫 基礎老化研究 40 (Suppl.) 51 -51 2016年05月
  • 認知症アセスメントシート(DASC-21)における認知症疑いの関連要因について
    宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 井藤 佳恵; 伊集院 睦雄; 岡村 毅; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 15 (1) 180 -180 2016年04月
  • 地域レベルのソーシャルキャピタルは認知症への不安感と関連するか? 都市部在住高齢者での検討
    村山 洋史; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 宮前 史子; 枝広 あや子; 岡村 毅; 本川 佳子; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 15 (1) 294 -294 2016年04月
  • M. Sugiyama; M. Ijuin; K. Ito; N. Sakuma; H. Inagaki; F. Miyamae; T. Okamura; S. Awata GERONTOLOGIST 55 189 -189 2015年11月
  • 都市部高齢者を対象とした包括的健康調査における3年間の変化
    稲垣 宏樹; 杉山 美香; 森倉 三男; 丸山 玲; 林田 美砂恵; 高木 明子; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 74回 356 -356 2015年10月
  • 基本チェックリスト実施方法の違いが判定結果に与える影響
    丸山 玲; 林田 美砂恵; 森倉 三男; 高木 明子; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 74回 357 -357 2015年10月
  • 地域在住高齢者におけるMoCA-Jの3年間の変化に関する報告 SONIC Study70歳コホート、80歳コホート追跡調査の結果から
    稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 石岡 良子; 中川 威; 小園 麻里菜; 小川 まどか; 高橋 龍太郎 日本心理学会大会発表論文集 79回 1054 -1054 2015年08月
  • 中高年期における職業性ストレスと高齢期の認知機能との関連 SONIC study 70歳コホートの結果から
    石岡 良子; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 中川 威; 小川 まどか; 小園 麻里菜; 高橋 龍太郎 日本心理学会大会発表論文集 79回 1061 -1061 2015年08月
  • 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 井藤 佳恵; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 52 (3) 243 -253 2015年07月
  • 粟田 主一; 杉山 美香; 井藤 佳恵; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 岡村 毅; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄 老年精神医学雑誌 26 (6) 675 -686 2015年06月
  • 増井 幸恵; 権藤 恭之; 中川 威; 小園 麻里菜; 石岡 良子; 稲垣 宏樹; 池邉 一典; 神出 計; 新井 康通; 石崎 達郎; 高橋 龍太郎 老年社会科学 37 (2) 230 -230 2015年06月
  • 地域在住高齢者のpolypharmacyの実態把握と認知機能障害との関連
    新川 祐利; 岡村 毅; 井藤 佳恵; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 杉山 美香; 粟田 主一 精神神経学雑誌 (2015特別) S594 -S594 2015年06月
  • 地域在住高齢者の不適切な薬剤使用とpolypharmacyとの関連
    新川 祐利; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 井藤 佳恵; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 52 (Suppl.) 78 -78 2015年05月
  • 佐久間 尚子; 宇良 千秋; 宮前 史子; 新川 祐利; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 井藤 佳恵; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 26 (増刊II) 193 -193 2015年05月
  • 認知症ケアパス作成の取り組みとその実際 千代田プロジェクト
    杉山 美香; 稲垣 宏樹; 井藤 佳恵; 森倉 三男; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 14 (1) 212 -212 2015年04月
  • 認知症アセスメントシート(DASC)における自己評価と他者評価の関連性について
    宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 井藤 佳恵; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 14 (1) 312 -312 2015年04月
  • 杉山 美香; 伊集院 睦雄; 佐久間 尚子; 宮前 史子; 井藤 佳恵; 宇良 千秋; 稲垣 宏樹; 岡村 毅; 矢冨 直美; 山口 晴保; 藤原 佳典; 高橋 龍太郎; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 26 (2) 183 -195 2015年02月
  • 井藤 佳恵; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 26 (1) 55 -66 2015年01月
  • 岩佐 一; 稲垣 宏樹; 吉田 祐子; 増井 幸恵; 鈴木 隆雄; 吉田 英世; 粟田 主一 老年社会科学 36 (3) 330 -339 2014年10月
  • 井藤 佳恵; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 宮前 史子; 杉山 美香; 岡村 毅; 新川 祐利; 粟田 主一; 松下 正明 生存科学 25 (1) 173 -185 2014年09月
  • 高齢者の余暇活動における認知的、身体的、社会的要素と認知機能との関連 SONIC研究における70歳調査結果より
    小園 麻里菜; 権藤 恭之; 小川 まどか; 石岡 良子; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 中川 威; 立平 起子; 田渕 恵 日本心理学会大会発表論文集 78回 1064 -1064 2014年08月
  • 後期高齢者及び超高齢者における精神的健康の地域差の検討 SONIC study80歳、90歳調査におけるWHO-5-Jの結果から
    稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 権藤 恭之; 石岡 良子; 中川 威; 小園 麻里菜; 小川 まどか; 高山 緑; 高橋 龍太郎 日本心理学会大会発表論文集 78回 1095 -1095 2014年08月
  • 増井 幸恵; 岩佐 一; 稲垣 宏樹; 吉田 祐子; 吉田 英世; 菊地 和則; 吉田 裕人; 野中 久美子; 島田 裕之; 大塚 理加; 鈴木 隆雄 老年社会科学 36 (2) 235 -235 2014年06月
  • 稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 石岡 良子; 立平 起子; 神出 計; 池邉 一典; 新井 康通; 石崎 達郎; 高橋 龍太郎 老年社会科学 36 (2) 264 -264 2014年06月
  • 地域高齢者における認知機能とアルブミン/グロブリン比との関連(SONIC研究)
    小黒 亮輔; 神出 計; 中間 千香子; 龍野 洋慶; 樺山 舞; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 池邉 一典; 権藤 恭之; 樂木 宏実 日本老年医学会雑誌 51 (Suppl.) 101 -101 2014年05月
  • 百歳以降の身体的自立度と生存率の関連についての前向き検討
    新井 康通; 稲垣 宏樹; 高山 美智代; 山村 憲; 海老原 良典; 中澤 進; 権藤 恭之; 広瀬 信義 日本老年医学会雑誌 51 (Suppl.) 105 -105 2014年05月
  • 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 井藤 佳恵; 伊集院 睦雄; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 25 (増刊II) 180 -180 2014年05月
  • 新川 祐利; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 井藤 佳恵; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 25 (増刊II) 181 -181 2014年05月
  • 井藤 佳恵; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 25 (増刊II) 209 -209 2014年05月
  • 岡村 毅; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 井藤 佳恵; 新川 祐利; 杉山 美香; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 25 (増刊II) 210 -210 2014年05月
  • 自記式認知症チェックシートの開発 因子分析および項目反応理論を用いた尺度項目案の検討
    宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 井藤 佳恵; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 13 (1) 242 -242 2014年04月
  • 自記式認知症チェックシートの開発 信頼性・妥当性の検討
    宮前 史子; 宇良 千秋; 佐久間 尚子; 新川 祐利; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 井藤 佳恵; 岡村 毅; 杉山 美香; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 13 (1) 242 -242 2014年04月
  • 行動チェックリストによる超高齢者の認知機能評価 SONIC study 90歳調査における超高齢者用認知機能評価尺度の結果から
    稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 小川 まどか; 中川 威; 石岡 良子; 立平 起子; 高橋 龍太郎 日本心理学会大会発表論文集 77回 956 -956 2013年08月
  • 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 吉田 祐子; 岩佐 一; 吉田 英世; 菊地 和則; 吉田 裕人; 野中 久美子; 島田 裕之; 大塚 理加; 鈴木 隆雄 老年社会科学 35 (2) 179 -179 2013年06月
  • 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 吉田 祐子; 岩佐 一; 吉田 英世; 菊地 和則; 吉田 裕人; 野中 久美子; 島田 裕之; 大塚 理加; 鈴木 隆雄 老年社会科学 35 (2) 180 -180 2013年06月
  • 石岡 良子; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 小川 まどか; 中川 威; 立平 起子; 神出 計; 池邉 一典; 新井 康通; 高橋 龍太郎 老年社会科学 35 (2) 258 -258 2013年06月
  • 井藤 佳恵; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宮前 史子; 宇良 千秋; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 岡村 毅; 下門 顯太郎; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 24 (増刊II) 244 -244 2013年06月
  • 稲垣 宏樹; 井藤 佳恵; 佐久間 尚子; 杉山 美香; 岡村 毅; 粟田 主一 日本公衆衛生雑誌 60 (5) 294 -301 2013年05月
  • 超百寿者の医学生物学的特徴
    新井 康通; 稲垣 宏樹; 高山 美智代; 山村 憲; 海老原 良典; 中澤 進; 権藤 恭之; 広瀬 信義 日本老年医学会雑誌 50 (Suppl.) 97 -98 2013年05月
  • 郵送による生活機能調査回答未返送後期高齢者を対象とした訪問調査
    井藤 佳恵; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宮前 史子; 宇良 千秋; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 岡村 毅; 下門 顯太郎; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 50 (Suppl.) 129 -129 2013年05月
  • 介護予防二次予防事業対象者把握事業と連結した認知症の早期対応システムの構築 千代田プロジェクト
    杉山 美香; 井藤 佳恵; 稲垣 宏樹; 森倉 三男; 宮前 史子; 伊集院 睦雄; 佐久間 尚子; 宇良 千秋; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 12 (1) 176 -176 2013年04月
  • Hajime Iwasa; Yasuyuki Gondo; Yukie Masui; Hiroki Inagaki QUALITY OF LIFE RESEARCH 21 93 -93 2012年10月
  • 特定高齢者基本チェックリストとうつ項目と精神的健康尺度との関連
    稲垣 宏樹; 井藤 佳恵; 佐久間 尚子; 杉山 美香; 岡村 毅; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 71回 387 -387 2012年10月
  • 岡村 毅; 井藤 佳恵; 金野 倫子; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 佐久間 尚子; 粟田 主一 日本公衆衛生雑誌 59 (9) 675 -683 2012年09月
  • 地域在住高齢者を対象とした2つの認知機能検査間の関連 SONIC80歳調査におけるMoCAおよびMMSEの比較
    稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 小川 まどか; 中川 威; 石岡 良子; 立平 起子; 高橋 龍太郎 日本心理学会大会発表論文集 76回 954 -954 2012年08月
  • 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 吉田 祐子; 岩佐 一; 大塚 理加; 吉田 英世; 菊地 和則; 吉田 裕人; 野中 久美子; 島田 裕之; 鈴木 隆雄 老年社会科学 34 (2) 246 -246 2012年06月
  • 吉田 祐子; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 岩佐 一; 大塚 理加; 吉田 英世; 菊地 和則; 吉田 裕人; 野中 久美子; 島田 裕之; 鈴木 隆雄 老年社会科学 34 (2) 247 -247 2012年06月
  • 宮前 史子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 宇良 千秋; 井藤 佳恵; 山口 晴保; 矢冨 直美; 粟田 主一; 高橋 龍太郎 老年社会科学 34 (2) 280 -280 2012年06月
  • 杉山 美香; 伊集院 睦雄; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 井藤 佳恵; 宮前 史子; 宇良 千秋; 矢冨 直美; 山口 晴保; 高橋 龍太郎; 粟田 主一 老年社会科学 34 (2) 281 -281 2012年06月
  • 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 宮前 史子; 井藤 佳恵; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 23 (増刊II) 230 -230 2012年06月
  • 井藤 佳恵; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宮前 史子; 宇良 千秋; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 岡村 毅; 森倉 三男; 三崎 真理; 下門 顯太郎; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 23 (増刊II) 258 -258 2012年06月
  • 認知機能低下抑制のためのウォーキング・プログラムの影響評価に関する検討
    宇良 千秋; 宮前 史子; 杉山 美香; 小島 成実; 井藤 佳恵; 岡村 毅; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 稲垣 宏樹; 粟田 主一; 高橋 龍太郎 日本認知症ケア学会誌 11 (1) 389 -389 2012年04月
  • 井藤 佳恵; 稲垣 宏樹; 岡村 毅; 下門 顯太郎; 粟田 主一 日本老年医学会雑誌 49 (1) 82 -89 2012年01月
  • Kae Ito; H. Inagaki; M. Sugiyama; F. Miyamae; M. Ijuin; N. Sakuma; S. Awata; T. Okamura INTERNATIONAL PSYCHOGERIATRICS 23 S261 -S262 2011年09月
  • ウォーキングプログラムが認知機能に与える効果の検討 無作為化比較試験による効果の測定に有用な認知機能測定尺度の検討
    杉山 美香; 伊集院 睦雄; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 宮前 史子; 井藤 佳恵; 小島 成実; 宇良 千秋; 矢冨 直美; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 10 (2) 422 -422 2011年08月
  • Big Five性格検査はどこまで短縮できるか? 地域在住高齢者の日本版NEO Five Factor Inventory(NEO-FFI)データを用いた検討
    増井 幸恵; 権藤 恭之; 小川 まどか; 中川 威; 石岡 良子; 田淵 恵; 稲垣 宏樹; 新井 康道; 高橋 龍太郎 日本心理学会大会発表論文集 75回 71 -71 2011年08月
  • 中高年者における性格が生命予後に及ぼす影響 神経症傾向と外向性の組み合わせ解析
    岩佐 一; 甲斐 一郎; 増井 幸恵; 権藤 恭之; 河合 千恵子; 稲垣 宏樹 日本心理学会大会発表論文集 75回 1029 -1029 2011年08月
  • 地域在住高齢者の精神的健康に関する研究 日本語版WHO5改訂版の作成およびその信頼性・妥当性の検討
    稲垣 宏樹; 粟田 主一; 井藤 佳恵; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 杉山 美香; 宮前 史子 日本心理学会大会発表論文集 75回 1038 -1038 2011年08月
  • 岩佐 一; 甲斐 一郎; 増井 幸恵; 権藤 恭之; 河合 千恵子; 稲垣 宏樹 老年社会科学 33 (2) 234 -234 2011年06月
  • 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 小川 まどか; 権藤 恭之; 岩佐 一; 河合 千恵子 老年社会科学 33 (2) 238 -238 2011年06月
  • 杉山 美香; 宮前 史子; 稲垣 宏樹; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 井藤 佳恵; 宇良 千秋; 矢冨 直美; 粟田 主一 老年社会科学 33 (2) 300 -300 2011年06月
  • 宮前 史子; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 宇良 千秋; 井藤 佳恵; 矢冨 直美; 粟田 主一 老年社会科学 33 (2) 301 -301 2011年06月
  • 井藤 佳恵; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 宮前 史子; 伊集院 睦雄; 佐久間 尚子; 岡村 毅; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 22 (増刊III) 161 -161 2011年06月
  • 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 杉山 美香; 稲垣 宏樹; 宮前 史子; 井藤 佳恵; 粟田 主一 老年精神医学雑誌 22 (増刊III) 219 -219 2011年06月
  • 百寿者介護へのソーシャル・サポート 三者モデルによる考察
    島内 晶; 佐藤 眞一; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 広瀬 信義 高齢者のケアと行動科学 15 34 -47 2010年12月
  • 生活機能評価未受診者の基本チェックリストの因子構造とクラスターについて
    矢冨 直美; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 佐久間 尚子; 杉山 美香; 宇良 千秋; 宮前 史子; 小島 成実; 大渕 修一; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 9 (2) 324 -324 2010年10月
  • 運動介入が認知機能に及ぼす影響 効果の測定に有用な認知機能測定尺度の検討
    杉山 美香; 伊集院 睦雄; 佐久間 尚子; 稲垣 宏樹; 宇良 千秋; 宮前 史子; 小島 成実; 矢冨 直美; 大渕 修一; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 9 (2) 325 -325 2010年10月
  • 生活機能評価未受診者におけるもの忘れ不安の関連要因について
    宇良 千秋; 稲垣 宏樹; 杉山 美香; 伊集院 睦雄; 佐久間 尚子; 宮前 史子; 矢冨 直美; 小島 成実; 大渕 修一; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 9 (2) 325 -325 2010年10月
  • ウォーキング教室参加の意向に関連する要因の分析 生活機能評価未受診者の実態把握のための調査から
    宮前 史子; 稲垣 宏樹; 伊集院 睦雄; 佐久間 尚子; 矢冨 直美; 宇良 千秋; 杉山 美香; 大渕 修一; 粟田 主一 日本認知症ケア学会誌 9 (2) 326 -326 2010年10月
  • 生活機能評価未受診者のうつ・認知機能低下リスクと介護予防プログラム参加意思
    大渕 修一; 小島 成実; 森倉 三男; 稲垣 宏樹; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 69回 369 -369 2010年10月
  • 平成21年度千代田区生活機能未受診者実態把握と介護予防事業の推進
    森倉 三男; 粟田 主一; 大渕 修一; 小島 成美; 稲垣 宏樹 日本公衆衛生学会総会抄録集 69回 369 -369 2010年10月
  • 郵送法により実施した日本語版「WHO-5精神的健康状態表」の信頼性・妥当性の検討
    増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 岩佐 一; 権藤 恭之; 粟田 主一 日本公衆衛生学会総会抄録集 69回 416 -416 2010年10月
  • 地域高齢者における性格が精神的健康の悪化に及ぼす影響 5年間の縦断調査結果から
    岩佐 一; 増井 幸恵; 権藤 恭之; 河合 千恵子; 稲垣 宏樹 日本心理学会大会発表論文集 74回 415 -415 2010年08月
  • 地域高齢者の身体機能の悪化による主観的幸福感の低下とソーシャル・サポートの効果 パネルデータを用いた解析
    小川 まどか; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 岩佐 一; 稲垣 宏樹; 杉澤 秀博 日本心理学会大会発表論文集 74回 1139 -1139 2010年08月
  • 百寿者の心身機能における縦断的変化の検討 100歳時の機能分類は、その後の変化を予測するのか
    稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 北川 公路 日本心理学会大会発表論文集 74回 1142 -1142 2010年08月
  • 百寿者の認知機能とADLの追跡調査 東京百寿者研究から
    北川 公路; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 権藤 恭之 日本心理学会大会発表論文集 74回 1143 -1143 2010年08月
  • 稲垣 宏樹; 粟田 主一; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 矢冨 直美; 宇良 千秋; 杉山 美香; 宮前 史子; 大渕 修一; 森倉 三男 老年社会科学 32 (2) 205 -205 2010年06月
  • 岩佐 一; 増井 幸恵; 権藤 恭之; 河合 千恵子; 稲垣 宏樹 老年社会科学 31 (4) 449 -457 2010年01月
  • 地域高齢者における性格5因子モデルと生活習慣病発症の関連 5年間の縦断調査の結果から
    岩佐 一; 増井 幸恵; 権藤 恭之; 河合 千恵子; 稲垣 宏樹 日本心理学会大会発表論文集 73回 354 -354 2009年08月
  • 百寿者の認知機能とADLの追跡調査 東京百寿者研究から
    北川 公路; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 権藤 恭之 日本心理学会大会発表論文集 73回 1067 -1067 2009年08月
  • 百寿者の認知機能に関する検討 MMSE下位項目における認知症高齢者との比較から
    稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 北川 公路 日本心理学会大会発表論文集 73回 1084 -1084 2009年08月
  • 小島 俊男; 宇都宮 譲二; 広瀬 信義; 新井 康通; 稲垣 宏樹 日本臨床 67 (7) 1271 -1275 2009年07月
  • 岩佐 一; 増井 幸恵; 権藤 恭之; 河合 千恵子; 稲垣 宏樹; 鈴木 隆雄 老年社会科学 31 (2) 188 -188 2009年06月
  • 北川 公路; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 権藤 恭之 老年社会科学 31 (2) 207 -207 2009年06月
  • 小川 まどか; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 岩佐 一; 河合 千恵子; 稲垣 宏樹; 長田 久雄; 鈴木 隆雄 老年社会科学 31 (2) 217 -217 2009年06月
  • 安永 正史; 鈴木 宏幸; 杉山 美香; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 稲垣 宏樹; 岩佐 一; 宇良 千秋; 矢冨 直美; 大渕 修一; 本間 昭; 藤原 佳典 老年精神医学雑誌 20 (増刊II) 169 -169 2009年06月
  • 鈴木 宏幸; 安永 正史; 杉山 美香; 佐久間 尚子; 伊集院 睦雄; 稲垣 宏樹; 岩佐 一; 宇良 千秋; 矢冨 直美; 大渕 修一; 本間 昭; 藤原 佳典 老年精神医学雑誌 20 (増刊II) 170 -170 2009年06月
  • 針金 まゆみ; 河合 千恵子; 増井 幸恵; 岩佐 一; 稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 小川 まどか; 鈴木 隆雄 厚生の指標 56 (1) 33 -38 2009年01月
  • 百寿者の認知機能とADLの追跡調査 東京百寿者研究から
    北川 公路; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 権藤 恭之 日本心理学会大会発表論文集 72回 1143 -1143 2008年07月
  • 島内 晶; 佐藤 眞一; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 広瀬 信義 老年社会科学 30 (2) 336 -336 2008年06月
  • 新井 康通; 広瀬 信義; 稲垣 宏樹; 小島 俊男 日本老年医学会雑誌 45 (3) 259 -265 2008年05月
  • 百寿者の生命予後と血清insulin-like growth factor 1濃度の関連
    新井 康通; 高山 美智代; 中澤 進; 清水 健一郎; 山村 憲; 海老原 良典; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 広瀬 信義 日本老年医学会雑誌 45 (Suppl.) 49 -49 2008年05月
  • 百寿者の予後予測因子としての性格の意義
    清水 健一郎; 広瀬 信義; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 新井 康通; 高山 美智代; 中澤 進; 海老原 良典; 山村 憲 日本老年医学会雑誌 45 (Suppl.) 91 -91 2008年05月
  • 小川 まどか; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 岩佐 一; 河合 千恵子; 稲垣 宏樹; 長田 久雄; 鈴木 隆雄 老年社会科学 30 (1) 3 -14 2008年04月
  • 広瀬 信義; 新井 康通; 稲垣 宏樹; 小島 俊男 脂質栄養学 17 (1) 19 -31 2008年03月
  • 岩佐 一; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 河合 千恵子; 大塚 理加; 小川 まどか; 高山 緑; 藺牟田 洋美; 鈴木 隆雄 厚生の指標 54 (8) 48 -55 2007年08月
  • 患者から学ぶ脂質栄養学 長寿と脂肪組織 百寿者調査の結果から
    広瀬 信義; 新井 康通; 山村 憲; 高山 美智代; 中澤 進; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵 脂質栄養学 16 (2) 141 -141 2007年08月
  • 百寿者におけるEPAとDHAの影響
    山村 憲; 広瀬 信義; 新井 康通; 清水 健一郎; 稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 橋本 道男 脂質栄養学 16 (2) 163 -163 2007年08月
  • 高齢者の性差 健康・長寿・知恵の性差とその影響
    安永 明智; 稲垣 宏樹; 高山 緑; 長田 久雄 日本心理学会大会発表論文集 71回 W32 -W32 2007年07月
  • 岩佐 一; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 河合 千恵子; 大塚 理加; 小川 まどか; 高山 緑; 藺牟田 洋美; 鈴木 隆雄 厚生の指標 54 (6) 26 -33 2007年06月
  • 権藤 恭之; 岡田 有司; 坂井 敬子; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 岩佐 一; 河合 千恵子; 小川 まどか; 鈴木 隆雄 老年社会科学 29 (2) 182 -182 2007年06月
  • 片桐 恵子; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 岩佐 一; 河合 千恵子; 小川 まどか; 鈴木 隆雄 老年社会科学 29 (2) 228 -228 2007年06月
  • 岩佐 一; 増井 幸恵; 権藤 恭之; 河合 千恵子; 稲垣 宏樹; 鈴木 隆雄 老年社会科学 29 (2) 300 -300 2007年06月
  • 百寿者の予後予測因子としての栄養指標の意義
    新井 康通; 高山 美智代; 中沢 進; 山村 憲; 清水 健一郎; 海老原 良典; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 広瀬 信義 日本老年医学会雑誌 44 (Suppl.) 61 -61 2007年05月
  • 呉田 陽一; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹 老年精神医学雑誌 18 (4) 417 -425 2007年04月
  • 呉田 陽一; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 伏見 貴夫; 佐久間 尚子; 本間 昭 老年精神医学雑誌 18 (4) 417 -425 2007年04月
  • 岩佐 一; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹; 鈴木 隆雄 老年社会科学 29 (1) 75 -83 2007年04月
  • 小川 まどか; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹 映像情報メディア学会技術報告 30 (36) 71 -76 2006年07月
  • 小川 まどか; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹 電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 106 (144) 71 -76 2006年06月
  • 東京在住百寿者の罹病状況と身体機能・認知機能の関係
    高山 美智代; 新井 康通; 山村 憲; 中沢 進; 清水 健一郎; 海老原 良典; 広瀬 信義; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵 日本老年医学会雑誌 43 (Suppl.) 125 -125 2006年05月
  • 百寿者における血中アディポネクチン値とその遺伝子多型の検討
    山村 憲; 新井 康通; 小島 俊男; 権藤 恭之; 清水 健一郎; 海老原 良典; 中沢 進; 高山 美智代; 稲垣 宏樹; 広瀬 信義 日本老年医学会雑誌 43 (Suppl.) 139 -139 2006年05月
  • 岩佐 一; 河合 千恵子; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 鈴木 隆雄 日本老年医学会雑誌 42 (6) 677 -683 2005年11月
  • 権藤 恭之; 古名 丈人; 小林 江里香; 岩佐 一; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 杉浦 美穂; 藺牟田 洋美; 本間 昭; 鈴木 隆雄 老年社会科学 27 (3) 327 -338 2005年10月
  • 超高齢期における身体的機能の低下と心理的適応 板橋区超高齢者訪問悉皆調査の結果から
    権藤 恭之; 小林 江里香; 岩佐 一; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 藺牟田 洋美 日本心理学会大会発表論文集 69回 1222 -1222 2005年09月
  • 稲垣 宏樹; 権藤 恭之 電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 105 (186) 67 -72 2005年07月
  • 増井 幸恵; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 広瀬 信義 老年精神医学雑誌 16 (7) 837 -845 2005年07月
  • お口からながいき 百寿者の口腔保健状況調査
    飯沼 利光; 小宮山 一雄; 生木 俊輔; 鈴木 直人; 祇園白 信仁; 松本 光彦; 尾崎 哲則; 広瀬 信義; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹 歯界展望 特別号 (健康な心と身体は口腔から-発ヨコハマ2004-) 353 -353 2005年06月
  • 百寿者の遺伝素因の検討 インスリン・IGF-1シグナル伝達系の遺伝多型
    小島 俊男; 権藤 恭之; 新井 康通; 海老原 良典; 中沢 進; 高山 美智代; 稲垣 宏樹; 広瀬 信義 日本老年医学会雑誌 42 (Suppl.) 78 -78 2005年05月
  • 権藤 恭之; 古名 丈人; 小林 江里香; 稲垣 宏樹; 杉浦 美穂; 増井 幸恵; 岩佐 一; 阿部 勉; 藺牟田 洋美; 本間 昭; 鈴木 隆雄 日本老年医学会雑誌 42 (2) 199 -208 2005年02月
  • 岩佐 一; 権藤 恭之; 古名 丈人; 小林 江里香; 稲垣 宏樹; 杉浦 美穂; 増井 幸恵; 阿部 勉; 藺牟田 洋美; 本間 昭; 鈴木 隆雄 日本老年医学会雑誌 42 (2) 214 -220 2005年02月
  • 権藤 恭之; 広瀬 信義; 稲垣 宏樹 豊かな高齢社会の探究 調査研究報告書 12 34p 2004年09月
  • 他者評定を用いた百寿者の性格特性の検討 東京百寿者調査より
    増井 幸恵; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 北川 公路 日本心理学会大会発表論文集 68回 36 -36 2004年09月
  • 痴呆スクリーニング検査を利用した超高齢者の認知機能評価 PASにおける再生課題と再認課題実施の違い
    稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 岩佐 一 日本心理学会大会発表論文集 68回 1120 -1120 2004年09月
  • 超高齢者の認知機能評定尺度の作成 項目反応理論を用いて
    権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹 日本心理学会大会発表論文集 68回 1121 -1121 2004年09月
  • お口からながいき 百寿者の口腔保健状況調査
    飯沼 利光; 小宮山 一雄; 生木 俊輔; 鈴木 直人; 祇園白 信仁; 松本 光彦; 尾崎 哲則; 広瀬 信義; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹 日本歯科医師会雑誌 57 (4) 440 -440 2004年07月
  • 稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 広瀬 信義; 新井 康通; 海老原 良典; 高山 美智代; 中澤 進; 北川 公路 老年社会科学 26 (2) 166 -166 2004年06月
  • XBP-1の長寿に及ぼす影響 百寿者での多型性の検討
    権藤 恭之; 中沢 進; 稲垣 宏樹; 新井 康通; 高山 美智代; 海老原 良典; 清水 健一郎; 北川 公路; 広瀬 信義 日本老年医学会雑誌 41 (Suppl.) 130 -130 2004年05月
  • 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 広瀬 信義 日本臨床 62 (増刊4 痴呆症学(3)) 234 -239 2004年04月
  • 85歳以上の地域在住高齢者の運動機能と活動能力との関係
    阿部 勉; 古名 丈人; 杉浦 美穂; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 鈴木 隆雄 日本老年医学会雑誌 40 (Suppl.) 142 -142 2003年05月
  • Semisupercentenarian study(超百寿者調査)
    広瀬 信義; 権藤 恭之; 小西 佳之子; 新井 康通; 高山 美智代; 中沢 進; 海老原 良典; 清水 健一郎; 稲垣 宏樹; 北川 公路 日本老年医学会雑誌 40 (Suppl.) 153 -153 2003年05月
  • 百寿者におけるpreheparin lipoprotein lipase massの検討
    海老原 良典; 新井 康通; 高山 美智代; 中沢 進; 広瀬 信義; 清水 健一郎; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 小西 佳之子 日本老年医学会雑誌 40 (Suppl.) 153 -153 2003年05月
  • Mild Cognitive Impairment(MCI)高齢者の神経心理学的検討 主観的記憶低下の訴えの問題と痴呆への移行
    目黒 謙一; 山口 智; 石崎 淳一; 稲垣 宏樹; 石井 洋; 佐藤 真理; 橋本 竜作; 山鳥 重 神経心理学 18 (4) 258 -258 2002年12月
  • Mild Cognitive Impairment(MCI)高齢者の神経心理学的検討 主観的記憶低下の訴えの問題と痴呆への移行
    目黒 謙一; 山口 智; 石崎 淳一; 稲垣 宏樹; 石井 洋; 佐藤 真理; 橋本 竜作; 山鳥 重 日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 26回 97 -97 2002年08月
  • 百寿者におけるチトクロームP450の遺伝子多型の頻度
    山村 憲; 池谷 修; 山吉 康子; 新井 康通; 阿部 由紀子; 稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 森田 邦彦; 広瀬 信義; 谷川原 祐介 日本老年医学会雑誌 39 (Suppl.) 123 -123 2002年05月
  • 性格関連遺伝子多型性の長寿への影響 百寿者の5HTT gene regulatory region及びDopamine D4 receptor exon III多型性
    権藤 恭之; 新井 康通; 山村 憲; 稲垣 宏樹; 大野 裕; 北川 公路; 中澤 進; 海老原 良典; 高山 美智代; 広瀬 信義 日本老年医学会雑誌 39 (Suppl.) 124 -124 2002年05月
  • 肥満関連遺伝子多型と長寿の関連について
    中澤 進; 広瀬 信義; 新井 康道; 高山 美智代; 山村 憲; 清水 健一郎; 海老原 良典; 西川 佳乃子; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹 日本老年医学会雑誌 39 (Suppl.) 124 -124 2002年05月
  • 東京都百寿者研究(3) MMSEによる百歳者の記憶及び実行機能の評価
    稲垣 宏樹; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 北川 公路 日本心理学会大会発表論文集 65回 739 -739 2001年11月
  • 東京百寿者研究(4) 超高齢者の性格を測定するための試み 自己評定と他者評定の相違
    増井 幸恵; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 北川 公路 日本心理学会大会発表論文集 65回 740 -740 2001年11月
  • 東京都百寿者研究(2) 百寿者のライフイベント
    北川 公路; 権藤 恭之; 増井 幸恵; 稲垣 宏樹 日本心理学会大会発表論文集 65回 738 -738 2001年11月
  • 東京百寿者研究(1) 調査参加者の基本属性と特徴
    権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵; 北川 公路 日本心理学会大会発表論文集 65回 737 -737 2001年11月
  • 百寿者におけるParaoxonase遺伝多型の検討
    新井 康通; 広瀬 信義; 中沢 進; 山村 憲; 高山 美智代; 海老原 良典; ラウ 優紀子; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 北川 公路 日本老年医学会雑誌 38 (Suppl.) 96 -96 2001年05月
  • 百寿者の血清ホモシステイン濃度とメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)の遺伝多型の検討
    中澤 進; 広瀬 信義; 新井 康通; 山村 憲; 高山 美智代; 海老原 良典; 西川 佳之子; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 北川 公路 日本老年医学会雑誌 38 (Suppl.) 96 -96 2001年05月
  • 行動的介入による痴呆予防の研究
    本間 昭; 矢冨 直美; 石原 治; 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 河合 千恵子; 小林 江里香; 新名 正弥 長期特別プロジェクト成果報告書 老人性痴呆に関する総合的研究 平成12年度 45 -47 2001年03月
  • 権藤 恭之; 稲垣 宏樹; 増井 幸恵 研究助成論文集 (37) 188 -195 2001年
  • 稲垣 宏樹; 河合 千恵子; 石原 治 東京都老年学会誌 7 279 -282 2000年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2015年04月 -2019年03月 
    代表者 : 稲垣 宏樹
     
    既存の精神的健康尺度から測定項目を選定し,認知症高齢者ならびに本人をよく知る他者87組に対し9項目について聴取し関連を検討した.項目ごとに他者評価と本人評価の一致度(Kappa係数)を算出したところ,0.05~0.29で,一致度は低かった.9項目の合計得点を算出し,他者評価と本人評価の関連を検討した.信頼性係数(Cronbach α)は他者評価0.90,本人評価0.86と高い値を示し,他者評価と本人評価得点間の級内相関係数はr=0.71と強い相関関係を示した.個々の項目での一致度は低いものの,評価の方向性は両社で一致しており,得点を合計することで妥当な評価が可能であると考えられた.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2015年04月 -2018年03月 
    代表者 : 増井 幸恵; 権藤 恭之; 石崎 達郎; 新井 康通; 池邉 一典; 稲垣 宏樹; 神出 計; 中川 威
     
    本研究の目的は、高齢期のネガティブライフイベント経験時の老年的超越の役割について検討することであった。70歳代、80歳代の高齢者を対象に6年間で3回の追跡調査を行った。その結果、①「配偶者との死別」や「介護経験」の経験により老年的超越の発達が促進されること、②「家族の大きな病気」の経験時に生じる精神的健康の低下に対して経験以前の老年的超越は防御効果があること、が示された。しかし、老年的超越を向上させるイベントは限られており、老年的超越の防御的効果が確認されたイベントも限られていた。今後は、老年的超越が効果を示すネガティブライフベントについて焦点をあて、さらに詳細に調べていく必要がある。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2014年07月 -2017年03月 
    代表者 : 権藤 恭之; 新井 康通; 石崎 達郎; 池邉 一典; 神出 計; 片桐 恵子; 増井 幸恵; 中川 威; 稲垣 宏樹; 上田 博司
     
    本研究は、高齢者を対象とした長期縦断研究のデータに基づいて、超高齢社会に相応しいサクセスフルエイジングモデルを構築する事であった。SONIC長期縦断調査のデータを対象にいくつかのサクセスフルエイジングモデルを検証した。その結果、機能レベルからサクセスフルエイジング達成者を分類すると、達成率は70歳、80歳、90歳でそれぞれ17%、4%、0%となった。一方、幸福感を見ると高い年齢群の方が高くなっていた。3年間の縦断データの分析においても、何れの年齢群も機能レベルは低下するにも関わらず、幸福感の上昇が観察され、機能レベルと心理レベルのサクセスフルエイジグがかい離することが確認された。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2012年04月 -2015年03月 
    代表者 : 増井 幸恵; 高橋 龍太郎; 権藤 恭之; 新井 康通; 池邉 一典; 稲垣 宏樹; 神出 計
     
    高齢期に発生する身体的問題である虚弱の精神的健康への影響に対して老年的超越がどのような影響を与えるのかを検討した。地域在住の高齢者1250名にベースライン調査および3年後の追跡調査を行った。Freid(2000)の虚弱基準を参考に虚弱の状態を、問題なし、准虚弱、虚弱の3段階で評価した。結果の分析から、老年的超越の無為自然の下位尺度得点は3年間で虚弱の発生がない群で上昇し、虚弱が発生した群では変化しないことが示された。また、虚弱の発生は精神的健康を低下させるが、ベースライン時の老年的超越が高さの主効果が有意であり、虚弱が発生した場合でも老年的超越が低い群よりも精神的健康が高かった。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2012年04月 -2015年03月 
    代表者 : 稲垣 宏樹; 粟田 主一; 増井 幸恵; 権藤 恭之
     
    近年高齢者の精神保健への関心が高まっている.一次予防の観点から簡便かつ他者評価が可能な測定ツールのニーズは高い.本研究では他者評価式精神健康尺度の開発を目指した.既存尺度から項目を選定し,健常及び認知症高齢者並びにその家族からデータを得た.両者に同様の項目を実施し関連を検討したところ,合計得点で有意な関連を示したものの相関関係は低かった.ただし,健常高齢者のみの分析では中程度の相関が示されたのに対し,認知症高齢者では関連は示されなかった.認知症高齢者では自己-他者評価が乖離し,本調査の項目では妥当な測定が困難であった.認知機能が低下した高齢者でも評価可能な項目により尺度を再構成する必要がある.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究(B)
    研究期間 : 2009年 -2010年 
    代表者 : 杉山 美香; 伊集院 睦雄; 藤原 佳典; 矢冨 直美; 鈴木 宏幸; 安永 正史; 宇良 千秋; 宮前 史子; 佐久 間尚子; 稲垣 宏樹; 井藤 佳恵; 高橋 龍太郎; 粟田 主一
     
    日本語版Montreal Cognitive Assessment(MoCA-J)と集団版認知機能検査ファイブ・コグの信頼性、妥当性を検討した。MoCA-Jにおいては、Mild Cognitive impairment(MCI)と軽度アルツハイマー型認知症の鑑別において高い感度と特異度を示した。ファイブ・コグにおいては、高い信頼性、妥当性がみられた。また、Clinical Dementia Rating(CDR)が0.5である高齢者の鑑別においては、MMSEよりもやや上回る感度と特異度を示した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究(B)
    研究期間 : 2005年 -2006年 
    代表者 : 稲垣 宏樹
     
    行為遂行能力(計画力,抽象的思考),判断力・問題解決能力は,認知症で低下する認知機能のひとつだが,こうした能力は臨床的診断では重視されながら,認知テストバッテリの観点からは,記憶・言語機能に比べ,これまであまり検討されていない.しかし,先行研究から,記憶,言語機能の低下は病理的変化,健常老化の双方で示されるが,抽象的思考は健常老化では維持され病理的変化(認知症)で特徴的に低下が示される認知的側面である可能性がある.本研究は高齢者を対象とした簡便な抽象的思考能力評価尺度を開発することを目的とし,昨年度は健常高齢者を被験者として抽象的思考課題として,「理解」「積木模様」「類似点」「相違点」から構成される21項目を選定した.本年度は100歳以上の超高齢者13名のデータについて,抽象的思考能力課題21項目のうち,データに不備のなかった18項目について比較・分析を行った.全体の得点を比較すると,70歳代,80歳代の高齢者に比べ超高齢者群で得点が低かった.しかし,項目ごとに正答者数を比較すると,「理解」の全項目で高齢者群と超高齢者で差がなかった.また,「積木模様」では,完成所要時間による得点ではなく,制限時間内で正答できたかどうかで比較したところ,4個の積木を使用する課題では,6項目のうち4項目で差がなかった.その一方,「類似点」「相違点」および「積木模様」の9個の積木を使う項目では,超高齢者群で正答者数が少なかった.すなわち,選定された項目のうち10項目では差がなく,残りの8項目で差が示される結果になった.抽象的思考能力は加齢の影響を受けにくいと考えられたが,超高齢期には能力によっては影響を強く受けることが示唆された.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 特定領域研究
    研究期間 : 2004年 -2006年 
    代表者 : 権藤 恭之; 稲垣 宏樹
     
    現代社会には多くのIT機器や電気機器があふれている。それらの機器の役割は、生活を便利にし、人々の幸福感やQOLを向上させることだとされている。しかし、これまで、それらの機器の利用実態、利用の背景にある要因、利用がもたらす精神面に対する影響、などに関する基礎的な資料も少ないのが現状である。本研究は、第1にIT機器、電気機器の利用実態と利用に影響する要因を明らかにすること、第2に機器の利用に影響を与える背景要因を探索すること、第3に高齢者のそれらの機器利用を促進するための方略を検討することを目的として実施された。3年間の研究期間において、1年度目には約100名の超高齢者を対象に予備調査を行い、調査に関する基礎的な情報を収集した。2年度目には約1200名の高齢者に対して本調査を行った。調査内容は日常生活で利用する代表的なIT・電気機器に関して、現在および過去における利用の有無およびそのレベル、利用するもしくは利用しない場合の理由、その他に、家族構成、学歴、職歴といった基本属性と、性格特性、行動特性、心理的幸福感(PGCモラールスケール)、自らの認知機能に関する評定等を同時に調査した。その結果、第1に、IT・電気機器は使用頻度により家電、準家電+ATM、IT・デジタル機器の3つのクラスターに分類可能であることが明らかになった。第2に、性別、学歴、収入、性格特性、行動特性が機器の利用に影響することが示された。第3に高齢者を機器の利用状況により5つの類型に分類することが可能であった。さらに、5つに類型されたグループは、学歴、性格、行動特性などが異なることが示された。また、機器の使用・不使用の理由からもこれらのグループの行動特性の違いが確認され、機器の利用を促進するためにはグループごとに異なる対応が必要であると考えられた。

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.