日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
柳井 修一
(ヤナイ シュウイチ)
記憶神経科学研究 研究員(係長級)
研究者情報
学位
ホームページURL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
学歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
社会貢献活動
メディア報道
Last Updated :2025/08/22
研究者情報
学位
博士(文学)(心理学)(同志社大学)
ホームページURL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901073351793312
J-Global ID
200901073351793312
研究キーワード
学習 記憶 実験心理学 神経心理学 行動薬理学 行動神経科学
研究分野
ライフサイエンス / 栄養学、健康科学 / 老年学
ライフサイエンス / 神経科学一般
人文・社会 / 実験心理学
学歴
2002年04月 - 2007年03月 同志社大学 博士課程後期課程文学研究科 心理学専攻
- 2002年 同志社大学 博士課程前期課程文学研究科 心理学専攻
- 2002年 同志社大学 Graduate School, Division of Letters
- 2000年 同志社大学 文学部 文化学科心理学専攻
- 2000年 同志社大学 Faculty of Literature
所属学協会
日本行動科学学会 日本動物心理学会 日本心理学会 老化促進モデルマウス(SAM)学会 Society for Neuroscience 日本認知症学会 日本基礎老化学会 日本神経科学学会
研究活動情報
論文
Cooperation between behavioral science and gerontology to better understand and attack cognitive decline in an aging world
Shuichi Yanai
Behavioral Science Research 63 2 123 - 134 2025年03月
[査読有り][招待有り]
Long-term d-allose administration ameliorates age-related cognitive impairment and loss of bone strength in male mice.
Tomoya Shintani; Shuichi Yanai; Akane Kanasaki; Tetsuo Iida; Shogo Endo
Experimental gerontology 196 112555 - 112555 2024年08月
[査読有り]
Essential role of ROS - 8-Nitro-cGMP signaling in long-term memory of motor learning and cerebellar synaptic plasticity.
Sho Kakizawa; Tomoko Arasaki; Ayano Yoshida; Ayami Sato; Yuka Takino; Akihito Ishigami; Takaaki Akaike; Shuichi Yanai; Shogo Endo
Redox biology 70 103053 - 103053 2024年02月
[査読有り]
Coenzyme Q10 supplementation improves the motor function of middle-aged mice by restoring the neuronal activity of the motor cortex.
Ritsuko Inoue; Masami Miura; Shuichi Yanai; Hiroshi Nishimune
Scientific reports 13 1 4323 - 4323 2023年03月
[査読有り]
Cognitive, physical, and mental profiles of older adults with misplaced self-evaluation of hearing loss
Ryota Sakurai; Hisashi Kawai; Hiroyuki Suzuki; Susumu Ogawa; Shuichi Yanai; Hirohiko Hirano; Masayasu Ito; Kazushige Ihara; Shuichi Obuchi; Yoshinori Fujiwara
Archives of Gerontology and Geriatrics 104 104821 - 104821 2023年01月
[査読有り]
Gait and Age-Related Hearing Loss Interactions on Global Cognition and Falls.
Ryota Sakurai; Hisashi Kawai; Shuichi Yanai; Hiroyuki Suzuki; Susumu Ogawa; Hirohiko Hirano; Kazushige Ihara; Masatoki Takahashi; Hunkyung Kim; Shuichi Obuchi; Yoshinori Fujiwara
The Laryngoscope 132 4 857 - 863 2022年04月
[査読有り]
Reversal of spatial memory impairment by phosphodiesterase 3 inhibitor cilostazol is associated with reduced neuroinflammation and increased cerebral glucose uptake in aged male mice.
Shuichi Yanai; Tetsuro Tago; Jun Toyohara; Tomoko Arasaki; Shogo Endo
Frontiers in pharmacology 13 1031637 - 1031637 2022年
[査読有り]
Long-term D-Allose Administration Favorably Alters the Intestinal Environment in Aged Male Mice.
Tomoya Shintani; Shuichi Yanai; Akane Kanasaki; Misuzu Tanaka; Tetsuo Iida; Genki Ozawa; Tadao Kunihiro; Shogo Endo
Journal of applied glycoscience 69 4 97 - 102 2022年
[査読有り]
Tocotrienols reach the brain and play roles in the attenuation of body weight gain and improvement of cognitive function in high-fat diet-treated mice
Yugo Kato; Hayami Uchiumi; Ryo Usami; Hirokatsu Takatsu; Yoshinori Aoki; Shuichi Yanai; Shogo Endo; Koji Fukui
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 69 3 256 - 264 2021年
[査読有り]
Functional Aging in Male C57BL/6J Mice Across the Life-Span: A Systematic Behavioral Analysis of Motor, Emotional, and Memory Function to Define an Aging Phenotype.
Shuichi Yanai; Shogo Endo
Frontiers in aging neuroscience 13 697621 - 697621 2021年
[査読有り]
老化研究の進歩(Vol.12) 認知症と老化に伴う記憶低下の予防と制御 細胞内シグナル伝達系を標的として
柳井 修一; 遠藤 昌吾
医学のあゆみ 273 11 1095 - 1101 医歯薬出版(株) 2020年06月
[招待有り]
PDE3 Inhibitors Repurposed as Treatments for Age-Related Cognitive Impairment
Shuichi Yanai; Shogo Endo
Molecular Neurobiology 55 6 4306 - 4316 2019年06月
[査読有り]
8-Nitro-cGMP attenuates context-dependent fear memory in mice
Yusuke Kishimoto; Shingo Kasamatsu; Shuichi Yanai; Shogo Endo; Takaaki Akaike; Hideshi Ihara
Biochemical and Biophysical Research Communications 511 1 141 - 147 2019年03月
[査読有り]
Vitamin C and vitamin E double-deficiency increased neuroinflammation and impaired conditioned fear memory
Keita Takahashi; Shuichi Yanai; Shoko Takisawa; Nozomu Kono; Hiroyuki Arai; Yoichiro Nishida; Takanori Yokota; Shogo Endo; Akihito Ishigami
Archives of Biochemistry and Biophysics 663 120 - 128 2019年03月
[査読有り]
Kale supplementation up-regulates HSP70 and suppresses cognitive decline in a mouse model of accelerated senescence
Shoko Kushimoto; Yuki Uchibori; Shuichi Yanai; Hidefumi Makabe; Soichiro Nakamura; Shigeru Katayama
Journal of Functional Foods 44 292 - 298 2018年05月
[査読有り]
Long-term cilostazol administration prevents age-related decline of hippocampus-dependent memory in mice
Shuichi Yanai; Hideki Ito; Shogo Endo
Neuropharmacology 129 57 - 68 2018年02月
[査読有り]
Coffee consumption in aged mice increases energy production and decreases hepatic mTOR levels
Keita Takahashi; Shuichi Yanai; Kentaro Shimokado; Akihito Ishigami
NUTRITION 38 1 - 8 2017年06月
[査読有り]
【老年医学を支える基礎老化研究】cAMP系増強薬と認知症の治療 既存薬再開発の応用
柳井 修一; 遠藤 昌吾
Geriatric Medicine 55 5 503 - 506 (株)ライフ・サイエンス 2017年05月
[招待有り]
cAMP系増強薬と認知症の治療-既存薬再開発の応用-
柳井修一; 遠藤昌吾
Geriatric Medicine 55 5 23 - 26 2017年05月
[招待有り]
Long-term cilostazol administration ameliorates memory decline in senescence-accelerated mouse prone 8 (SAMP8) through a dual effect on cAMP and blood-brain barrier
Shuichi Yanai; Jun Toyohara; Kiichi Ishiwata; Hideki Ito; Shogo Endo
Neuropharmacology 116 247 - 259 2017年04月
[査読有り]
Preclinical and first-in-man studies of [C-11]CB184 for imaging the 18-kDa translocator protein by positron emission tomography
Jun Toyohara; Muneyuki Sakata; Kentaro Hatano; Shuichi Yanai; Shogo Endo; Kenji Ishibashi; Kei Wagatsuma; Kenji Ishii; Kiichi Ishiwata
ANNALS OF NUCLEAR MEDICINE 30 8 534 - 543 2016年10月
[査読有り]
Data on the optimization of behavioral tasks for senescence-accelerated mouse prone 8 (SAMP8)
Shuichi Yanai; Shogo Endo
Data in Brief 8 262 - 266 2016年09月
[査読有り]
Early onset of behavioral alterations in senescence-accelerated mouse prone 8 (SAMP8)
Shuichi Yanai; Shogo Endo
Behavioural Brain Research 308 187 - 195 2016年06月
[査読有り]
Knowledge of signal transduction provides an approach to attacking memory decline
Shuichi Yanai; Shogo Endo
Aging Mechanisms: Longevity, Metabolism, and Brain Aging 257 - 274 2015年01月
[査読有り]
巨大地震が飼育動物へ及ぼす影響—東日本大震災が引き起こしたマウスの行動変化—
柳井修一; 遠藤昌吾
LABIO21 59 59 20 - 24 日本実験動物協会 2015年01月
[査読有り][招待有り]
DYNAMIC CHARACTERISTICS OF OTOLITH OCULAR RESPONSE DURING COUNTER ROTATION ABOUT DUAL YAW AXES IN MICE
N. Shimizu; S. Wood; K. Kushiro; S. Yanai; A. Perachio; T. Makishima
Neuroscience 285 204 - 214 2015年01月
[査読有り]
ドラッグ・リポジショニングによる認知症治療薬のスクリーニング
柳井修一
基礎老化研究 38 3 31 - 34 2014年09月
[査読有り][招待有り]
The effect of diazepam on mouse PTSD-like behaviors induced by the 2011 Tohoku earthquake.
YANAI Shuichi; SEMBA Yuki; ENDO Shogo
Behavioral Science Research 53 1 27 - 36 日本行動科学学会 2014年09月
[査読有り]
Evaluation of a short reverberant sound field using syllable intelligibility and listening difficulty under multitalker babble
Toshie Matsui; Shuichi Yanai; Ryota Shimokura; Hiroshi Hosoi
Acoustical Science and Technology 35 5 279 - 281 2014年
[査読有り]
Cilostazol improves hippocampus-dependent long-term memory in mice
Shuichi Yanai; Yuki Semba; Hideki Ito; Shogo Endo
Psychopharmacology 231 13 2681 - 2693 2014年
[査読有り]
Human ultrasonic hearing is induced by a direct ultrasonic stimulation of the cochlea
Tadao Okayasu; Tadashi Nishimura; Akinori Yamashita; Osamu Saito; Fumi Fukuda; Shuichi Yanai; Hiroshi Hosoi
NEUROSCIENCE LETTERS 539 71 - 76 2013年02月
[査読有り]
Remarkable Changes in Behavior and Physiology of Laboratory Mice after the Massive 2011 Tohoku Earthquake in Japan
Shuichi Yanai; Yuki Semba; Shogo Endo
PLOS ONE 7 9 e44475 2012年09月
[査読有り]
長期食餌制限とサクセスフル・エイジング-ラットにおける認知機能の改善-
柳井修一
行動科学 50 2 177 - 186 日本行動科学学会 2012年03月
[査読有り][招待有り]
骨導超音波語音のプロソディーの変化に対するミスマッチ反応
岡安 唯; 西村 忠己; 山下 哲範; 中川 誠司; 吉田 悠加; 柳井 修一; 長谷 芳樹; 細井 裕司
Audiology Japan 54 5 411 - 412 Japan Audiological Society 2011年09月
[査読有り]
Duration-dependent growth of N1m for speech-modulated bone-conducted ultrasound.
Tadao Okayasu; Tadashi Nishimura; Akinori Yamashita; Seiji Nakagawa; Yoshiki Nagatani; Shuichi Yanai; Yuka Uratani; Hiroshi Hosoi
Neuroscience letters 495 1 72 - 6 2011年05月
[査読有り]
次世代補聴器の開発:軟骨伝導補聴器-既存の気導補聴器が使用できない難聴者のための補聴器
細井裕司; 柳井修一; 西村忠己
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 83 6 373 - 376 2011年05月
[査読有り]
補聴器適合検査のための雑音負荷時の語音明瞭度の検討
齋藤修; 西村忠己; 吉田悠加; 福田芙美; 柳井修一; 細井裕司
Audiology Japan 54 2 147 - 152 2011年04月
[査読有り]
隣室から聞こえる透過騒音の研究 : 音の評価と不快感について
高木 悠哉; 下倉 良太; 柳井 修一; 西村 忠己; 細井 裕司
Audiology Japan 53 5 589 - 590 Japan Audiological Society 2010年10月
[査読有り]
補聴器適合検査のための雑音負荷時の語音明瞭度の検討
齋藤 修; 西村 忠己; 吉田 悠加; 福田 芙美; 柳井 修一; 細井 裕司
Audiology Japan 53 5 533 - 534 Japan Audiological Society 2010年10月
[査読有り]
骨導超音波語音の母音刺激長に対するミスマッチフィールド
岡安 唯; 西村 忠己; 山下 哲範; 中川 誠司; 吉田 悠加; 柳井 修一; 長谷 芳樹; 細井 裕司
Audiology Japan 53 5 473 - 474 Japan Audiological Society 2010年10月
[査読有り]
有効視野低下によるハイリスク高齢ドライバー在宅検査手法の検討
伊藤安海; 根本哲也; 久保田怜; 松浦弘幸; 木平真; 小長谷陽子; 柳井修一
数理科学論文集 12 1 27 - 32 2010年10月
[査読有り]
住宅内透過騒音の因子構造の検討
柳井修一; 阪口剛史; 細井裕司; 鈴木直人
行動科学 48 2 115 - 122 2010年03月
[査読有り]
The effect of visual information in speech signals by bone-conducted ultrasound
Akinori Yamashita; Tadashi Nishimura; Yoshiki Nagatani; Takefumi Sakaguchi; Tadao Okayasu; Shuichi Yanai; Hiroshi Hosoi
NEUROREPORT 21 2 119 - 122 2010年01月
[査読有り]
The effect of task experience, long-term dietary restriction and aging on performance in reference and working memory tasks: A longitudinal and cross-sectional design study
YANAI Shuichi; OKAICHI Hiroshige
Psychologia 52 1 13 - 24 Psychologia Society 2009年06月
[査読有り]
食餌制限と加齢がラットの海馬ニューロンの新生と学習課題遂行に及ぼす効果
柳井修一; 杉岡幸三; 岡市洋子; 岡市広成
同志社心理 56 56 53 - 61 同志社大学心理学会 2009年03月
[査読有り]
Development of portable driving simulator system
Shuichi Yanai; Yasumi Itoh; Tetsuya Nemoto; Makoto Kihira; Hiroyuki Matsuura
Journal of Achievements in Materials and Manufacturing Engineering 29 2 207 - 210 2008年08月
[査読有り]
Measurement by load cells of impact force which a human body receives by external force
ITO Y.
Journal of Achievements in Materials and Manufacturing Engineering 28 1 39 - 42 2008年05月
[査読有り]
行動科学における生理心理学的手法の発展
柳井修一; 岡市広成
生理心理学と精神生理学 26 1 49 - 59 2008年04月
[査読有り][招待有り]
Dietary restriction inhibits spatial learning ability and hippocampal cell proliferation in rats
Shuichi Yanai; Hiroshige Okaichi; Kozo Sugioka
JAPANESE PSYCHOLOGICAL RESEARCH 50 1 36 - 48 2008年03月
[査読有り]
Fundamental research on fatigue properties of closed-packed hexagonal lattice metal under biaxial stress
Yasurni Itoh; Akira Shirnarnoto; Tetsuya Nemoto; Kazuharu Koide; Akira Inamori; Shyuichi Yanai; Hiroyuki Matsuura
PRICM 6: SIXTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, PTS 1-3 561-565 167 - + 2007年
[査読有り]
Quadratic relationship between long-term dietary restriction and spatial cognition in rats
YANAI Shuichi; OKAICHI Yoko; OKAICHI Hiroshige
PSYCHOLOGIA 49 3 214 - 224 Psychologia Society 2006年11月
[査読有り]
成年ラットの参照記憶および作業記憶課題の獲得に及ぼす短期食餌制限の効果
柳井修一; 岡市広成
動物心理学研究 56 1 19 - 25 2006年06月
[査読有り]
長期食餌制限とラットの認知能力-制限強度と認知能力間の二次関数関係-
柳井 修一
行動科学 44 2 45 - 54 日本行動科学学会 2005年12月
[査読有り][招待有り]
Long-term dietary restriction causes negative effects on cognitive functions in rats
S Yanai; Y Okaichi; H Okaichi
NEUROBIOLOGY OF AGING 25 3 325 - 332 2004年03月
[査読有り]
書籍
Aging mechanisms: Longevity, metabolism, and brain aging
Shuichi Yanai (担当:分担執筆範囲:Knowledge of Signal Transduction Provides an Approach to Attacking Memory Decline)Springer 2015年11月
ラットの行動解析ハンドブック
柳井修一 (担当:監修範囲:西村書店)The behavior of the laboratory rats: A handbook with tests 2015年09月
心理学概論 [第2版]
柳井修一 (担当:分担執筆範囲:神経系の発生・発達と系統発生)ナカニシヤ出版 2014年04月
トランスジェニック・ノックアウトマウスの行動解析
柳井修一 (担当:監修範囲:)西村書店 2012年09月
子どもの心を育む発達科学-発達の理解・問題解決・支援のために-
柳井修一 (担当:分担執筆範囲:三歳児神話は本当か-動物実験のデータを中心として-)北大路書房 2008年05月
MISC
シロスタゾールとドネペジルの低用量併用による老齢マウスの記憶機能改善
柳井 修一; 新崎 智子; 遠藤 昌吾 日本心理学会大会発表抄録集 85回 106 -106 2021年08月
18F-標識ネオペンチルスチリルピリジンアミロイド-β PETプローブの生物学的評価
多胡 哲郎; 豊原 潤; ソウ・エイソウ; 龍田 真帆; 新崎 智子; 柳井 修一; 遠藤 昌吾; 斉藤 貴志; 西道 隆臣; 田中 浩士 核医学 57 (Suppl.) S168 -S168 2020年10月
PDE3阻害剤シロスタゾール 抗血小板薬から認知症治療薬へのドラッグ・リポジショニング
柳井 修一; 新崎 智子; 遠藤 昌吾 日本心理学会大会発表論文集 84回 137 -137 2020年08月
Cilostazol, a phosphodiesterase 3 inhibitor, as a potential therapeutic target for the treatment of dementia
Shuichi Yanai; Kai Kojima; Tomoko Arasaki; Shogo Endo INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 918 -918 2016年07月
老化に伴う認知機能低下に対するシロスタゾールとドネペジルの併用効果
柳井修一; 新崎智子; 遠藤昌吾 基礎老化研究 40 (Supplement) 59 2016年05月
コーヒーの摂取が老化に及ぼす影響
高橋 経太; 柳井 修一; 下門 顕太郎; 石神 昭人 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 70回 167 -167 2016年04月
老化に伴う認知機能低下に対するホスホジエステラーゼ3阻害剤cilostazolの効果
柳井修一; 新崎智子; 遠藤昌吾 基礎老化研究 39 (2) 54 2015年05月
ホスホジエステラーゼ3阻害剤Cilostazolが若齢マウスの記憶・学習能力に及ぼす効果
柳井修一; 遠藤昌吾 基礎老化研究 37 (2) 44 2013年05月
4ケ月齢SAM‐P8マウスにおける記憶・学習障害
柳井修一; 遠藤昌吾 基礎老化研究 36 (2) 57 2012年07月
シスプラチンを用いた化学放射線療法が骨導超音波聴力に与える影響
岡安 唯; 西村 忠己; 山下 哲範; 松井 淑恵; 下倉 良太; 柳井 修一; 細井 裕司 日本耳鼻咽喉科学会会報 115 (4) 470 -470 2012年04月
ホスホジエステラーゼ阻害剤Cilostazolが若齢マウスの学習課題遂行に及ぼす効果
柳井修一; 遠藤昌吾 基礎老化研究 35 (2) 48 2011年05月
軟骨伝導によるラット聴性脳幹反応の測定
福田 芙美; 柳井 修一; 西村 忠己 聴覚研究会資料 40 (6) 531 -534 2010年07月
当科における放射線化学療法によるシスプラチンの聴力障害について
岡安 唯; 西村 忠己; 山下 哲範; 斎藤 修; 柳井 修一; 細井 裕司 日本耳鼻咽喉科学会会報 113 (4) 340 -340 2010年04月
骨導超音波の母音弁別能
山下 哲範; 西村 忠己; 長谷 芳樹; 岡安 唯; 阪口 剛史; 柳井 修一; 細井 裕司 Audiology Japan 52 (5) 409 -410 2009年09月
骨導超音波語音の母音の長さに対する脳磁界反応
岡安唯; 西村忠己; 山下哲範; 柳井修一; 中川誠司; 吉田悠加; 長谷芳樹; 細井裕司 Audiol Jpn 52 (5) 379 -380 2009年09月
語音聴力検査における語音呈示方法による相違 : 難聴者における気導受話器と音場法の比較
岡安 唯; 西村 忠己; 穴川 芙美; 齊藤 修; 柳井 修一; 細井 裕司 Audiology Japan 51 (5) 601 -602 2008年09月
視覚情報が骨導超音波の語音聴力に与える影響
山下 哲範; 西村 忠己; 長谷 芳樹; 阪口 剛史; 岡安 唯; 柳井 修一; 細井 裕司 Audiology Japan 51 (5) 599 -600 2008年09月
Long-term dietary restriction causes negative effects on cognitive functions in rats (vol 15, pg 325, 2004)
S Yanai; Y Okaichi; H Okaichi NEUROBIOLOGY OF AGING 26 (9) 1321 -1321 2005年10月
Long-term dietary restriction causes negative effects on cognitive functions in rats (vol 25, pg 325, 2004)
S Yanai; Y Okaichi; H Okaichi NEUROBIOLOGY OF AGING 25 (6) 829 -829 2004年07月
受賞
2014年06月 日本基礎老化学会 若手奨励賞
SAMP8マウスにおける ホスホジエステラーゼ阻害剤cilostazolの恐怖記憶改善効果
受賞者: 柳井修一
共同研究・競争的資金等の研究課題
小脳と認知機能低下-加齢と脳内老廃物除去系の関与-
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2024年04月 -2028年03月
代表者 :
遠藤 昌吾; 柿澤 昌; 柳井 修一
軽度認知障害モデルマウスの認知機能と歩行機能に関わるcAMPシグナル伝達系の役割
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2022年04月 -2025年03月
代表者 :
柳井 修一
運動学習における分散効果の神経機構
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2013年04月 -2015年03月
代表者 :
遠藤 昌吾; 柳井 修一; 新崎 智子
運動機能リハビリテーションの基盤である運動学習においては、連続して行う集中学習よりも休憩をはさんだ分散学習が長期記憶の形成に有用である。この分散効果(spacing effect)は休憩の重要性を意味するが、休憩中にどのような機構が働いているかは不明である。本研究では、単純な記憶のモデルとして、視機性眼球運動の長期順応を確立した。さらに、15分以下の休憩よりも30分、60分の休憩が効率的に長期順応を形成する事を明らかにした。さらに、休憩時間中に起こっている分子機構の候補として、一酸化窒素ー活性酸素種系に着目し、その構成因子群が運動学習の中枢である小脳に高濃度で存在することを明らかにした。
生活支援機器の安全性評価法の確立
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2007年 -2009年
代表者 :
伊藤 安海; 松浦 弘幸; 根本 哲也; 久保田 怜; 西井 匠; 山中 真; 小倉 崇; 戸田 均; 木村 巧; 松井 応式; 柳井 修一; 山下 裕康; 磯江 久枝; 内田 勝正
超高齢社会に対応すべく、高度な生活支援機器が開発されているが、安全性評価の指標が確立していない。そこで、生活支援機器による(1)人体との接触事故、(2)交通事故、(3)機器の破損による事故、に対する安全性評価手法を確立する目的で、調査、実験を行った。その結果、(1)生体軟組織の厚さと衝撃吸収特性は比例関係にあり、筋肉などの軟組織が減少している高齢者は、機器との接触による骨折するリスクが高い、(2)車からの視認性が悪い高齢歩行者(電動車いす乗員を含む)は交差点での車との接触リスクが高い、(3)生活支援機器部材としてマグネシウム合金を使用する場合、多軸応力の影響を考慮した設計を行う必要がある、といったことが明らかとなった。
社会貢献活動
耳の聞こえに不安を感じたら ~高齢期の耳の聞こえ~
期間 :
2019年09月27日
役割 :
講師
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
青梅やすらぎ会
イベント・番組・新聞雑誌名 :
健康長寿講演会
音が聞こえづらいと思ったら-耳寄りな耳の話-
期間 :
2019年04月17日
役割 :
講師
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
東京都健康長寿医療センター研究所
イベント・番組・新聞雑誌名 :
平成31年度科学技術週間参加行事
からだの働きを知ろう!―飲み込む機能・みる機能―
期間 :
2017年08月29日
役割 :
講師
種別 :
サイエンスカフェ
主催者・発行元 :
東京都健康長寿医療センター研究所
イベント・番組・新聞雑誌名 :
平成30年度サイエンスカフェ
耳に入れたい、耳寄りな耳の話
期間 :
2016年06月14日
役割 :
講師
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
豊島区民社会福祉協議会
イベント・番組・新聞雑誌名 :
平成28年度第一回茶・かもん(茶話会)
耳の聞こえに不安を感じたら~高齢期の耳の聞こえ~
期間 :
2013年12月04日
役割 :
講師
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
練馬区健康福祉事業本部
イベント・番組・新聞雑誌名 :
関保健相談所講演会
老人性難聴-年とともに低下する声の聞こえとその改善-
期間 :
2012年08月22日
役割 :
講師
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
小金井市
イベント・番組・新聞雑誌名 :
みどり・朴の樹学級
老人性難聴-年とともに低下する声の聞こえとその改善-
期間 :
2011年11月24日
役割 :
講師
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
小金井市
イベント・番組・新聞雑誌名 :
健康づくり講座
年とともに低下する『聞こえ』とその改善
期間 :
2010年12月14日
役割 :
出演
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
東京都健康長寿医療センター研究所
イベント・番組・新聞雑誌名 :
第113回老年学公開講座
年とともに低下する『聞こえ』とその改善
期間 :
2010年11月24日
役割 :
出演
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
東京都健康長寿医療センター研究所
イベント・番組・新聞雑誌名 :
第112回老年学公開講座
メディア報道
Old drugs learn new tricks: drug repurposing saves the world!
報道 :
2017年10月11日
発行元・放送局 :
Atlas of Science
番組・新聞雑誌 :
Atlas of Science
インターネットメディア
老齢期の「聞こえ」とその改善―年齢とともに必ず衰える機能 そのときの最善を考えるー
報道 :
2016年09月
発行元・放送局 :
エヌシィシィ
番組・新聞雑誌 :
百歳万歳
新聞・雑誌
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/read0102347